fc2ブログ

Entries

味噌考察「煮込みうどん」

20091214nikomiudon.jpg
少々、風邪気味です。
毎度のごとく、体調管理が上手くいかない、僕。一人暮らしだし、体調管理は、しっかりしなくてはいけません。

いつもお世話になっております「さよ」さんのブログにて、美味しそうな「味噌煮込みうどん」を紹介していました。
、、、これが本当に美味しそうで、、、(毎度の勝手リンクですみません)。

見ていたら、食べたくなるのが、人の性。
生姜たっぷりの「味噌煮込みうどん」を作りました。


味噌汁より少し濃い味噌出汁に、生姜をたっぷり加えてうどんを煮込み、大根、人参、きのこ、春菊、長ネギ、油揚げ、鶏肉、すりゴマ。生卵が固まったらできあがり。

ダラダラと作っていたら、水分が飛び、汁が減ってしまって見た目が悪くなりましたが、、、良しとしましょう。
風邪気味のおっさんの料理なんて、「こんなもの」です。

毎度の事ながら、「タマゴの黄身を割るタイミング」には悩みます。
そんな話も、「さよ」さんとしていたのですが、、、

今回も、悩んで悩んで、「タマゴの黄身を割るタイミング」を逃してしまいました。
この辺の優柔不断な所も、僕もダメな所です。

とろりと出る事もなく、固まってしまった黄身だけが残ってしまいました、、、。

さて、温かくして寝よう。

2件のコメント

[C3329] さよさんへ

こんにちは。
ぼ~っとしていたら水分が飛んでしまいました(^^;)
風邪ッぴきの時は何をやってもダメですねぇ、、、、。

でも、おっしゃる通り!
濃い味に生姜とネギ、とっても美味しかったです!
おかげで風邪も大事にならず、おかげさまで元気になりました(^^)

予防も大事ですよねぇ。また温かい料理と健康管理に気をつけたいと思いますっ!

[C3322]

こんばんは。

あらあら~汁が減ってしまいましたね~
でも~具沢山で生姜のかおり・・・風邪ひきさんによさそうですね。
濃い目の味噌あじに生姜・ネギが特に風邪に効きそう。

お大事にしてください。
  • 2009-12-17
  • さよ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ