fc2ブログ

Entries

魚心あれば食べ心

055_20091215214548.jpgコンビニでついつい買ってしまった「魚心あれば食べ心(作画/ラズウェル細木)」。俗に言うコンビニ本ってやつだ。

一話6ページ程度の漫画とテーマとなる魚のコラムで構成されていて、とても勉強になる。
旬の魚や出世魚の話等、正直に言ってしまえば漫画は上手ではなく「ヘタウマ」な漫画なのだが、これがハマる。
我が家では猫が大暴れする+メンド臭いと言う理由から、魚はNG食材なのだが、読んでいく内に、、、魚が、、、食べたくなる。
魚肉ソーセージですら「ちょーだい攻撃」が四方八方から飛んでくる我が家では、申し訳ない気持ちもあって「食べられない」。

もともと漁師の孫(死んだ祖父がイカ釣り漁師)なので、魚はよく食べたし、どちらかと言えば大好物食材。
ラズウェル細木さんの漫画は酒の肴を紹介したり、高級食材から庶民的缶詰料理まで幅が広く、「その辺」もクッキングパパに似ていて僕好みだ。

そう言えば「食慢」にも掲載されていたなぁ、、、。

魚心あれば食べ心 鮮魚の巻 (ドンキーコミックス)魚心あれば食べ心 鮮魚の巻 (ドンキーコミックス)
(2009/12/02)
ラズウェル細木

商品詳細を見る

9件のコメント

[C3331] メタボ夫婦さんへ

こんにちは。
料理漫画は子どもの頃から好きでよく読んでたんです(^^)
ミスター味っ子や中華一番、スーパー食いしん坊、、、もちろん美味しんぼも!
その頃から今の自分が形成されていたんですねぇ、、、、。
イラスト付きだとわかりやすいですよね。

炉辺焼き、僕も食べた事ないんですが、新鮮なイカは刺しで滅茶苦茶美味しいですもんね!
僕も食べてみたいッス!

[C3330] BiBiさんへ

こんにちは。

この本、少しの時間でも一話簡単に読めるのでイイですよ~♪
ラズウェル細木先生は酒の肴レシピとか色々と描いているのでお勧めです(^^)
機会がありましたら、是非!

[C3326] akkie*さんへ

こんにちは。
飼い主のしつけがしっかりしていたら魚料理も楽なんですけど(^^;)なんせ僕なもんで(笑)
あの「モノほしそうな目」で見られると申し訳なくて、、、。
「さい」は関係なく大暴れです(笑)

漫画とか、ひとつの絵で理解できるのって頭に入りますよね。
以前、TVで文字や数字もひとつの画像で理解すると覚えるなんて言ってましたよ(^^)
機会がありましたら是非。

[C3324]

こんにちは

さすが料理好きのイラスト専門家
料理のマンガをよく読んでますね。

オイラは「美味しんぼ」はよく見ましたけど
他は知らなかったです。
だから料理のことを、知らないんですけどね。
楽しく料理を覚えるのに、マンガもいいかもって思ってます。

何年か前に釧路のイカ釣り漁船の前の岸壁で
大きな炉端があり、食事の後で食べれなかった。
あそこで食べてみたい!

[C3323]

興味津々な本!!
コンビニでチャックしてみます~~

[C3319]

猫ちゃんを飼ってると、魚料理も大変なんですね~(--;)
その事実にびっくりw(@o@)w

漫画ってちょっと難しげなものも簡単に頭に入ってくるのでいいですよね♪
私もコンビニ行って探してきまーす☆

[C3317] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C3316] マムチさんへ

こんばんは。
料理漫画、僕も大好きなんす(^^)
僕のレシピにもかなり影響していて、クッキングパパなんかは滅茶苦茶参考にしてます(笑)
この漫画は魚の紹介って感じなんですが、食べている魚も食べた事ない魚もいっぱいで勉強になります。
もし機会がありましたら是非、、、。

でも、やっぱりお勧め漫画の1番は「クッキングパパ」っす!
ストーリーもほんわかしてて、、、100巻以上ありますけど(^^;)
  • 2009-12-16
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3315]

こんにちわ~♪

料理の漫画本って、大好きです^^v
読み出して買うと、お金が結構かかるので(笑)最近は見てないなぁぁ><
でも、とっても面白そう・・・!!
コンビニに行って、見てみまーす。。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ