fc2ブログ

Entries

味噌考察「ごまだしうどん」

040_20091219112734.jpg大分には「ごまだしうどん」と言うものがあるそうだ。
焼いた「えそ(白身魚)」と摺った「ごま」、「味噌と醤油」を混ぜたごまだれ。茹でて薄い出汁に入れたうどんに乗せて、溶かしながら食べるのだそうだ。

先日つくった「キトピロ味噌」が若干余っていた。
すりゴマをたっぷり混ぜてレンジでチンします。
薄味につくったうどん(肉野菜たっぷりぶち込みました)に長ネギと「ごまだれ」を乗せてできあがり。

ごまだれを溶かしながらつるつるつるつる、、、、キトピロと鶏そぼろの旨味、ゴマの風味が溶け出して美味しい。
本来大分名物の「ごまだしうどん」ならばエソだが、そんな魚は我が家にないし、簡単に手に入る鳥ひき肉でも充分美味しい。

ただ、、、これを「ごまだしうどん」として「美味しい」と食べている事は、大分の方々に申し訳ない気がする。
きっと本場の「ごまだしうどん」は美味しいんだろうなぁ、、、、いいなぁ、、、、。

4件のコメント

[C3359] ちい♪さんへ

またまたこんばんは。
ごまと味噌ってよくあいますよねぇ〜(^^)
「にせもの」で鳥挽き肉使ってますけど、これはこれで美味しかったっす!

包丁、まだまだ下手っぴなんです、、、うどん一杯分の長ねぎ切るのに、時間かかりました、、、(><)
  • 2009-12-21
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C3356]

おぉー♪ 素敵アイディア!!!
あひる課長さんの 
キトピロ味噌に鶏肉バージョン
すんごい美味しそうですー(^O^)/

ネギ 薄ーく上手に切ってあって素晴らしーい
みとれてしまいましたー(*^^)

身体 ポッカポカにあたたまったでしょうね^^

[C3334] マムチさんへ

こんばんは。

ごまだしうどん、大分名物なんだそうです。食べた事がないので、「こんな感じかな?」なんて適当につくったのですが(^^;)でも、美味しかったですよ。
魚の出汁とゴマの本物、いつか食べてみたいッス(^^)

亀有のアリオって、レストラン街がたまに変わったりしませんでしたっけ?
すずやとかには行ったんですが、いつも混んでいて凄い圧倒されます(^^;)
ホント、違うショッピングモールができると色々と選ぶことができて楽しいですよね♪

[C3332]

こんにちわ~♪

「ごまだしうどん」って、初めて知りました~
とっても美味しそうな、うどんなんですね~^^
本家を知らないので、あひる課長さんの鶏ひき肉のうどんも美味しそう~
両方、食べ比べをしたいわぁ(笑)

>アリオ、最近行ってないっす。
お店、色々変わったんでしょうか?気になります、、、。
お店はあまり、変わってないと思うのですが
アリオは色んな場所に、出来てきましたね~
昨日も砂町銀座にいったら、新しくアリオを作ってましたよ(笑)
入っているお店が、ほとんど一緒なので
違うショッピングモールが、出来てくれると嬉しいのですが><

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ