
唐揚げの漬けダレにあう飲み物は何か?唐揚げ考察。
そう言えば、
いつも面白い料理と釧路のお店を紹介している「もーりー」さんが「塩ザンギ」をつくっていたなぁ、、。
醤油で味付けせず、塩で味付けしたザンギ。乗らない手はないなと考察。
塩に会うものって事はシンプルな方がいいかな?なんて今回は烏龍茶で漬けてみました。
烏龍茶に強めの塩、おろし生姜を加えて漬け込み、毎度の二度揚げ。色も薄い仕上がりに。
うーん、、、烏龍茶がいっさい出てこない。
そして漬け過ぎたのか、、、「塩っ辛い」。ご飯が進むが、この塩分の強さは、、、おじさんには不健康だ。
結局は「ネタとしても烏龍茶が登場しないくらいの存在感の薄さ」だって事。
濃い目の紅茶を煮出してつくったら、もっと風味良くいけたかもしれないなぁ。基本、お茶系飲料で売っているものでは厳しく、葉っぱから煮出して漬ける方がイイのではないでしょうか?
- ▲
- 2009-12-19
- おかず料理
- トラックバック : -
ご無沙汰してます~!お元気でしたか?(^^)いやいや、僕もコメントいただけて本当に嬉しいです!
特に絶対的なルールがある訳じゃないですから。
お時間に余裕持って、無理せずに頑張って下さいね(^^)プロレス話ができるの、たすじゅうさんしかいないっすから~(笑)
喜んでいただけたら嬉しいっす(^^)
ただ、、、新しいネタが、、、、(><)頑張りますっ!