fc2ブログ

Entries

トマドレ豚丼

045_20091227120038.jpg先日つくった「豚丼の具」が驚くほどに良い出来(あくまで自分基準)で、そんな「具」はまだ「一杯分」余っていた。
同じものをつくるだけでは面白くない。常に変調は必要だ。

トマト半個の皮と種を取り除き、サイコロ状に切って、お酢、オリーブオイル、塩、コショウ、ドライパセリと和えておきます。
普通に豚丼をつくった上にトマトを乗せてできあがり。

あれ?「すき家」にこんなメニューがあったっけな?
あれは火を入れてトマトソースにしてたっけか?

まぁ、いいや。
食べてみたら、トマトとお酢の酸味、ドライパセリとコショウのアクセントが「さっぱり洋風」な雰囲気を醸し出します。
栄養的にもイイかも?

ただ、、、やっぱりトマトが冷たいと、豚丼の具とは相性はよろしくないのかもしれない。若干温めたトマトなら豚肉の油も冷めて固まらないだろう。

つまりは、、、「別々に食べたら良かった」って事だ。

2件のコメント

[C3411] マムチさんへ

こんばんは。

マムチさんも豚丼、お好きですか~(^^)
僕、牛丼よりも豚丼の方が好きなんっす!

トマト、温めたら甘味も増して良かったかもしれないっす。

[C3408]

こんばんわ~♪

>つまりは、、、「別々に食べたら良かった」って事だ。
ぷぷっ、、ご、ごめんなさい
オチが可笑しすぎて(笑)
豚丼って大好きです!!!
トマトのトッピングも、美味しそうですよ~

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ