fc2ブログ

Entries

もやしそば

041_20091228110747.jpg今年で賞味期限の切れるラーメンの麺があったので、「もやしそば」をつくった。

スープを飲むと、いまいちインパクトの欠ける味だったので、台所にあった「荒挽きコショウ」をかけて、、、足りないなぁ、、、ババッ、、、、まだ足りない、、、ババッ、、、、。
辛いものに慣れるとどんどんと「辛味成分摂取量」が増える。
一時は一味瓶半分くらいを一度に消費するまでになったくらい辛いもの好き。さすがに今はそんな事はないが、やはり辛いものは好きなのだ。なので、コショウも大量投入。

それでも辛味が少ないなぁ、、、と思いつつも完食。
スープを飲み干すと、丼の底に「荒挽きコショウの山」がたまっていた。
あれ?

荒挽きコショウが麺やスープに絡まず、すべて沈殿してしまっていたのだ。そりゃ辛くないわ。
やっぱり醤油ラーメンにはしっかり挽いたコショウが美味しい。

2件のコメント

[C3422] さよさんへ

こんばんは。

コショウの挽き具合ってのも大事なんですね、、、香辛料の使い方ももっと勉強しなくては、、、。

醤油ラーメンはコショウですよね~!お酢入れるのも好きなんです僕。
けんちん汁や味噌汁にもですか~!今度試してみます(^^)

[C3420]

こんばんは。

シャキシャキもやしラーメン美味しそう~^^
~丼の底に山盛り胡椒・・・思わず笑ってしまいました~。スミマセン<m(__)m>

醤油ラーメンには絶対胡椒ですね^^
ワタシはけんちん汁や味噌汁にも胡椒パラパラです^^


  • 2009-12-28
  • さよ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ