ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章2品目。
お昼の情報番組を見ていたら、「臭みのある食材同士を組み合わせると、お互いの臭みを消してくれる」と言う。
なんて素敵情報。さすが情報番組だ。
先日、買い物に行った際に「きんぴら用にカットされたごぼう」が安く売っていたので買っておいたのだ。
土臭さのあるゴボウ。この臭みを消す臭み食材といえば、、、、「ラム肉」です。
少し凍っているラムロールスライスを細切りに切って(実はこれがまた大変でした)、ごぼうとにんじんを一緒にゴマ油で炒めます。
砂糖少々と酒、鷹の爪、そして
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で味付け。最後にゴマを振ってできあがり。
すごい!確かにラムの臭みが消え、ごぼうと一緒に食べると美味しい!ごぼうの臭みも、、、和らいだか?
やはりきんぴらごぼうだ。が、美味しい。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」には砂糖が入っている(はず)なので、砂糖は入れない方が僕好み。
65点はあげたい。
- ▲
- 2009-12-28
- ジンたれ
- トラックバック : -
ジンギスにごぼう、イイかもしれないっすね(^^)
ラムしゃぶとかもイイかもしれません。
ラムロールはシャリっと凍っていると切りやすいんですが、、、けっこう大変でした(笑)