先日つくった「ラムきんぴら」が余っていた。
さて、、、どうしようか?
パンにマヨネーズを塗り、
先日つくった「ラムきんぴら」ととろけるチーズを乗せてグリルで焼いてみました。ドライパセリをふって出来上がり。
高校生の頃にバイトしていたパン屋に「おふくろシリーズ」と言うパンがあった。
ソフトフランスのパン生地の中に、卯の花やひじきの煮物、きんぴらが入ったパンがあった。人気のあるパンだけ残り、売れないパンは焼かないようになったのだが、「ひじきの煮物」だけが残り、卯の花やきんぴらのパンは売れず、しばらくたつと店頭から消えていた。
美味しくないのかな?と思ったのだが、、、美味しいでないの「きんぴら」とパン。
やはり日本人には「和のお惣菜」がピッタリくる。
、、、、のだが、食べづらい、、、、。
- ▲
- 2009-12-29
- その他の料理
- トラックバック : -
僕、「パンの北欧」でバイトしてたんですよ(^^)
そこで売ってたんですけど、人気なかったんですよね、、、。
食べづらかったけど、おいしかったです!
少し刻んだ方が良かったかもしれないですね!