fc2ブログ

Entries

酢・ザンギ

065_20100211085224.jpgミツカン「熟味酢」が当たったための「熟味酢レシピ考察」3品目。
そして言ってしまえば「唐揚げ考察・熟味酢編」でもあります。つまりはザンギ(唐揚げ)の下味に「熟味酢」を使ってみました。

醤油、塩、コショウ、そして「熟味酢」。もみ込んでもみ込んで、全卵を加えて更にもみ込み、片栗粉を入れて更にもみ込み、「二度揚げ」でできあがり。
実は「酢ザンギ」と言う名前先行でできあがった料理。「スザンギ(酢ザンギ)」って、なんだかオバカタレントのようだなぁ、、、なんてボケボケ考えた次第。

お酢と言うのは熱を加える事で酸味がまろやかになり、甘味が増すのだと思います。酢ザンギを口の中で咀嚼すると、そんなほのかな酸味と甘さが目立ちます。これ、塩コショウはきつめにした方がイイかもしれない。特にコショウはたっぷりと。塩コショウ、別皿でつけたりして、、、。
「こういうもの」と出されたら、さっぱりいただけると思いますが、、、全卵が多過ぎてサクッとした衣にならず、、、残念。片栗粉がたりなかったのも敗因かと思う。

そうです、、、、「敗因」を語ってると言う事は今回も「負け戦」でした。


スザンヌさんのような笑顔でクリックしていただけると、僕はまだまだ熟味酢レシピ考察がんばりますm(_ _)m
すみません、ありがとうございます。

16件のコメント

[C4063] とっすぃぃぃさんへ

こんばんは。
そうですよねぇ、、、つくってみないとわからないモノ、僕にもいっぱいありますよ(^^)
謙遜ではないっす〜、、、ただ、「面白い」が最高得点だったり、「恐ろしく簡単で美味しい」が高得点だったりしますんで(^^;)
そういった考慮も含めると、「酢ザンギ」は名前負けしやがったな、、、と(笑)

とっすぃぃぃさんもチャレンジャーなんですね〜(^^)
でも、見てるといつも素敵料理なんですけど、、、やっぱり尊敬しちゃいますよ!

応援!ありがとうございますっ!

[C4062]

何か想像するととっても美味しく出来上がりそうな気がしますが。。料理って、やっぱり作って見なきゃ分からないってありますよね(笑)

私もすごいものを作りだした時があります!!!←威張る話じゃないけど(笑)

でも、もしかしたらご謙遜。。。??
だって、いつもあひる課長さん自分には厳しいんだもの!!!

応援!

[C4061] ちい♪さんへ

こんばんは。
こんなネーミングセンスで大丈夫なのか?僕自身、心配しています(笑)
「コンテストに出すんだぞ!自分!」なんて、、、。

いつも本当にお世話になってまして、またバカな「酢ンバーグ」なんて、ねー(^^;)
ちい♪さんの素敵レシピが、まったく違うものになってしまいましたm(_ _)m

神様、、、降臨してくれたら嬉しいっす(^^)
ポチっ☆と、いつもありがとうございまーす!

[C4057]

ネーミング ググっときていますー♪ 
酢○○○。。。と考察が続きそうな予感的中!!!^^

サンギ とっても美味しそうですね
ジューシーな仕上がりだったのではないですか?

名前先行で これだけ美味しそうに完成するとは!!!
素晴らしすぎます!!!
お酢の神様の囁きでしょうか(*^^)

 ↓ インスパイア作品
神業でっす!!!
私にも囁きをー お願いしたいです
ポチっ☆と応援ー(^O^)/

[C4050] ちまにぃーさんへ

こんばんは。
いやいや、本当に、、、皆さんのように素敵レシピができなくて悩んでます(><)
唐揚げの衣がお酢の力でサックリするかなと思ったんですが、卵が多かったようで、、、。
まだまだ勉強しないといけないっすねぇ、、、。

[C4049] サヨさんへ

こんばんは。
まろやかな酸味、、、何も言わずに出したら「腐ってんじゃない?」って言われてしまいそうですが(^^;)
これはもうちょっと勉強しないといけないかもしれないっす。
まだまだ頑張りますっ!

[C4048] もーりーさんへ

こんばんは。
そうなんです、、、ネーミング先行で「あ、タレントみたい」って(^^)、、、やってしまいました。
ザンギ自体、まだまだ上手に揚げられないんですよ(><)
まだまだ勉強します。

ザンギぽち!(笑)ありがとうございます!

[C4047] 智里さんへ

こんばんは。

言われて「すっかり」忘れてました。
そうですよね、ザンタレ的なものの方が美味しいですよね!
失敗したなぁ、、、、。
今度はザンタレつくってみます!

[C4046] ジュリアルーシュさんへ

こんばんは。
なんでしょう?美味くもなく、不味くもなく、、、面白くないのが一番なんですけど、、、。
次はもっと頑張ります!

[C4045] こんばんは!

お~~モニターレシピの開発、順調みたいですね~。
唐揚げの下味に酢ですか~~これは僕も未体験ゾーンですね。逆に甘みが増すとか・・・!
最近唐揚げは、いつもレシピが決まっていて、冒険してないなぁ・・・酢も入れてみようっと♪

[C4044]

こんばんは。
まろやかな酸味の 唐揚げ美味しそうですね。
しっかりもみこんで味のしみ込んだ鶏肉を
想像しています。
  • 2010-02-11
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C4043]

酢ザンギというネーミングだけ見て
うちの奥さんがスザンヌみたいと
おなじことを言ってました。
(^ ^;
そして 今日のお昼は似たようなものを
食べてしまいました。(^ ^;
ザンギぽち!

[C4042]

酢ザンギとは考えましたね。
酸味がまろやかになり、甘味が増すんですか!?
これは良いことを聞きました!!
パッと題名だけ見たら、ザンタレみたいなのを想像したんですけどね。
今度、我が家でもやってみよう~っと♪

スザンヌとは言えませんが、マーガッレト(妹)のような笑顔でクリック!!

[C4041]

こんにちは。
ちゃんと敗因まで分析してるのは、
スゴイです。
失敗は成功のなんとやら・・・・。
めげずに頑張りましょう。
  • 2010-02-11
  • ジュリアルーシュ
  • URL
  • 編集

[C4040] ちゅんごさんへ

こんばんは。
僕も初めて使ってみました(笑)まろやかな酸っぱさと甘味、好みが分かれる所かもしれないっす(^^)
お酢とコショウにつけて、普通の唐揚げを食べた方が良かったかな?と思いつつ、、、まだまだ考察します。

豆板醤、入れた事がないのですけど、美味しそうですね。
ゴマ油とか、細かな技の入った唐揚げ、食べてみたいです!

[C4039]

鶏の唐揚げの下味に酢は使ったことないなぁ

私は酒・醤油・胡椒・豆板醤・ニンニク・生姜・胡麻油と
片栗と小麦粉のブレンドを使います。
酢を入れると、言われるように甘味が出そうですね。
今度、試してみよう。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ