fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「牡蠣のたれ漬け編」

030_20100218230231.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章14品目。

安くなった牡蠣は土鍋考察した所で消費できる訳もなく、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を使って料理してみよう。

1分半茹でた牡蠣を、少量の茹で汁とベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」、刻みネギで漬けただけ。いたってシンプル。

1時間程漬けて、食べる前に「第四代・自家製ラー油」をかけてみました。
むふふふ、、、簡単なのに、美味しい。
牡蠣の濃厚な旨みがベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」に負けない。咀嚼する度に広がる牡蠣の濃厚な香り、素晴らしく美味しい。牡蠣もジンたれも主張が強い分、どちらが負ける訳でもなく、例えるならば「猪木と馬場のBI砲」ってくらいの力強さ。これは伝わるのか?

反省点は、もう、、、、定番の「ラー油」です。
なので、40点。にんにくや生姜を加えた方が良かったかもしれない。


牡蠣のようにぷっくりとクリックしていただけると、ぷっくりよりもぼってりな僕は嬉しいですm(_ _)m
すみません、ありがとうございます。

5件のコメント

[C4198] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C4194] ちい♪さんへ

こんばんは。
いやいや、いつも皆さんにアドバイスいただいたり、漫画読んだりで、なんとか、、、って感じです(笑)
今までのベストが「華味味噌にきゅうり」ですからね〜(笑)
でも、ちい♪さんにそう言っていただけると嬉しいです!ありがとうございます。

四代目君は香りが一辺倒なんですよ〜(><)どんなものに入れても「陳皮の香り」が、、、。
陳皮の香りにあった料理をつくればイイんですけど、、、。

ぷっくり、ありがとうございますっ!
  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4192]

牡蠣の炊き込みご飯 たれ漬け と
美味しそうなお料理の連発!!!
あひる課長さん 本気で作ると
本当に美味しいもの 作られますよねー(*^^)
牡蠣好きにとっては たまりません! ジュルリ~ン♪

反省点は ラー油???
第四代目くん 何かイケなかったのでしょうか?

ぷっくり♪ ぽちっ☆と応援ー(^O^)/

[C4186] 川柳歌磨さんへ

こんにちは。
普通はジンギスカン以外に使わないんですけど、、、ジンギスカンもそんなに頻繁に食べないですもんね。
違う使い方はないだろうか?と、今ではライフワーク的なものになってます。

牡蠣、久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね(^^)
5割で当たるとは、、、なんとも残念。火をしっかり通してもダメなんでしょうか?
広島は本場ですもんね〜、むしろ食べなきゃっって感じがします(^^)

ぷっくりと、ありがとうございます!

ジンたれはですね〜、、、都内だと、北海道のアンテナショップ(浅草、日本橋等)か、スーパーによっては扱っている場所もあるんです。
僕はいつも近所のスーパー・サミットか、、、ベル食品HPから業務用1.8リットルを買ってます(笑)
  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4184]

こんばんは!

ジンたれっていろいろ使えるんですね~
牡蠣がとても美味しいそうです。

ちなみに私も牡蠣が大好きですが
約50%の確率で当選しますので
嫁さんから禁止令が出ています。

以前広島に単身赴任していた時は
業務に支障がでないように金曜の夜に
こっそり食べていました。

では!ぷっくりと応援!

P.S ジンたれはどこで購入されていますか?

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ