fc2ブログ

Entries

回るバトン

ahiru-get.jpg子ども料理教室の先生「とっすぃぃぃ」さんから、「お料理バトン」なるものをいただいちゃいました。
「料理上手な方」を繋ぐらしいのです。

あの、、、僕で良いのでしょうか?先日もハムカツを失敗してますけど、、、。
とりあえず、僕は「ワンクッション」と思っていただいて、、、すみません、次の方に「料理上手な方」をお願いいたしますm(_ _)m

さてさて、僕への「10の質問」は、長くなりそうなので追記にて。それよりも、「最後の質問」なのだ。

「次に回すお料理上手さん3人をどうぞ!!」

いつも素敵な料理レシピと、食材の知識を紹介していす「ちい♪」さん。僕が勝手に「お師匠さん」と呼んでいる方です。ジンたれ料理や華味、普段のネタまで、たくさんのアドバイスをいただいていまして、たまに登場するポメちゃんも可愛い。そんな「ちい♪」さん。

と、

札幌の素敵お母さん「イクマム」さん。
男心をくすぐる素敵料理の他、北海道ならではの(僕にとっては懐かしい)食材がいっぱい!
そんな料理の合間に懐かしいネタや家族の楽しい話いっぱい。そんな「イクマム」さん。

すんません、後はお願いしますっ!

1.お料理を始めたのはいつ?
う~ん、、、小学5年生の家庭科が「ホントの始めて」でしょうか?実際、料理を続けるようになったのは、クッキングパパで「お餅を使ったペッタンピザ」を実践してからだと思うので、高校2年生くらいなのでは、、、。
両親が共働きだったので、小さな頃から「カレーよそう」とか「鍋焼きうどん煮込む」とかはやってましたけど、、、それは料理じゃないですもんね。「あたためる」だ、そりゃ。

2.お料理を始めたきっかけは?
必修科目だったからですよねぇ、、、。高校2年生を「始めた」とするならば、それはクッキングパパを読んだからです。思えば人生の半分くらい、12~3年、クッキングパパを読んでいます、うむ。

3.お料理をして良かった事は?
カッコ良く言えば、「食べてくれた人が喜んでくれる」なんて、クッキングパパ的発想するんですけどねぇ、、、。給料日前に泣く事がないとか、そういう感じでしょうか?
あと、「こういった繋がり」ができた事は純粋に嬉しいです。

4.お料理して悪かった事は?
飲み会や鍋会で料理番にされる事です。ジンギスカンくらい、自分で焼け!
あと、先日「ほら、今は料理できる男ってモテるじゃん。だからよ。」って、言われた事でしょうか?
そんな理由で料理してないって!「一人暮らしだからだよっ!」

5.自分の腕を思う存分褒めて下さい。
褒める、、、褒める、、、、う~ん、、、よっ!ベルジンタリスト!、、、いいのか?これで、、、。

6.自分は料理に向いていると思う?
どうでしょう?必然的に「料理しなくちゃいけない状況」ではありますが、、、そういう状況で続いているって事は「向いている」のかなぁ?継続してますもんね、、、下手の横好き。

7.主に何をつくってる?
なんでしょう?これ。「主に何を?」って、お菓子系とか、パン系とか、まかない系とか、、、そういったものですかね?
主につくっているもの、、、、「ネタ」をつくっている!これでしょう、ジンたれ料理とか、土鍋考察とか、札幌焼そば考察とか、、、、全部ネタだ、こりゃ。

8.あなたの料理に欠かせないものは?
ベル食品「成吉思汗たれ」だ!と、言いたい所ですが、最近ジンたれ登場率が低いですよねぇ、、、。
欠かせないもの、、、、「僕の頭の中にある『料理ネタ企画室』でしょうかね?考えるのが一番大事で大変な気がします。

9.ずばり、あなたにとって料理とは??
料理とは、、、これは難しいなぁ、、、。ネタであって実験であって、創作物、、、?
「女性を口説く武器!」(笑)、、、、口説いた事がないって!

10.次に回すお料理上手さん3人をどうぞ!!
3人!て、、、、多いッスよぉ、、、。

以上なんですが、、、僕への「需要」って、、、、あるのでしょうか、、、?

16件のコメント

[C4211] midoriさんへ

こんばんは。
楽しんでいただけたら、僕も嬉しいです(^^)
特に聞かない限り、こういったお話ってしませんもんね、、、「イラストの仕事のきっかけ」ですか?
あまり面白くないかもしれませんが、近い内に書きますね(^^)

[C4210] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C4209] 面白い!

楽しく読ませて頂きました~^0^

自分も料理が何より好きなので
他の人がどういうきっかけで料理に出会い
好きになったのか・・・なんて話は
すごく興味深くて面白いです^^

そうそう、あひる課長さんがイラストの仕事を
始めたきっかけも気になってます^-^

機会があればブログネタで
書いて下さいなー^0^

[C4208] イクマムさんへ

こんにちは。
ベルジンタリストです(笑)
ジンたれとクッキングパパ以外はほとんど語ってないですよね(笑)

特に締め切りがある訳じゃないし、督促するもんではないですからね(^^)
適当にゆっくり、、、よろしくお願い致します!

[C4205]

こんばんは。
早速読ませてもらいました♪
よっ!さすがベルジンタリスト( ̄ー+ ̄)

・・・って、のんきに読んでる場合じゃない?
(´⊆`*)ゞテヘヘ

[C4204] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C4197] ちい♪さんへ

またまたこんばんは。
ちい♪さんも家庭科ですか〜(^^)なんだか勝手な親近感を憶えてます(笑)
「今週の課長」と言うより、「僕」でしたね(^^;)
この武器を受け止めてくれる方、どこかにいないですかねぇ、、、ちゃんと婚活とかしないと、、、。

バトン、重荷になってたら本当に申し訳ないです。
ただ、、、「適当で」お願いします(笑)必ず3人に、、、って、僕も紹介してないですもんね、二人しか(笑)
「誰か、受けとって」って、丸投げしても、書き換えちゃっても、なんでもイイんです。
昨日、バトン元を探そうと、ずーっと、辿っていったんですが、、、いつのまにか、質問変わってましたよ(笑)
「ハンドメイド好きな方」へのバトンが最初だったみたいです(笑)
個人に渡すよりは、「誰かお願い」で不特定多数にお願いして、受けてくれたら紹介って方が、やりやすいと思うんですけど、、、どうでしょうか?
  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4196] マムチさんへ

こんばんは。
僕の半分は「この二つ」で形成されていると言っても過言ではないっすねぇ、、、(^^;)
もっとジンたれ料理、頑張ろうと思います、、、熟味酢考察も。

イイ男が料理できるとカッコイイですけどね〜、、、僕の場合は紙粘土をこねているのと同じレベルかと思います(^^;)
バカばかりやって、あまり参考にならない料理ばかりですもんねぇ、、、好きなもんで(笑)
  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4195]

うぉっ♪ 今週の課長(^O^)

あひる課長さんらしさが思いっきり!

>お料理を始めたのは?  きっかけは?
うんうん そういえば 家庭科という授業が
自分もきっかけだったかも。。。と
頷いちゃったり^^ 
クッキングパパへの熱い想いも再確認♪(*^^)
【武器】として大活躍するといいなぁー。。。なーんて
楽しく ほわ~んとした気持ちで拝見していたのですが
。。。ちょっとまって!!
どうする自分!!!???。。。と
今 ものすごくプレッシャーかかって心臓バクバクしています!(笑)

[C4193]

こんにちわ~♪

うふふ、「ジンたれ」と「クッキングパパ」がいっぱい^^
バトン、、あひる課長さんの事が少し分かって、楽しく拝見させて頂きました~^^v
料理の出来る男性って、素敵だと思います!!!

[C4191] ふくともさんへ

こんにちは。
バトン、こんな感じでよろしかったでしょうか?
どうも、無駄に真面目な部分が出てしまって、、、すんごく悩んでしまいました(笑)
これは需要があるのか?と、、、。

皆さんのように素敵なアイデアやお洒落な料理はできないので、「ネタ」で頑張るしかないんですよ〜(^^;)
嘘ご飯とか、考察シリーズとか、ジンたれ料理も、、、僕にとっては「ネタ」なんです。
「料理ができる男」と言うよりは「食料実験するマッドサイエンティスト」って感じでしょうかね、、、。

応援、いつもありがとうございますっ!

  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4190] とっすぃぃぃさんへ

こんにちは。
ベル食品ジンギスカンたれを使う人を「ベルジンタリスト」と、、、勝手に言ってます(笑)
、、、けど、これで良かったのでしょうか?
オチもないし、なんとも需要があるのかが心配で心配で、、、。

いつも応援、本当にありがとうございます。
これからも、僕の「バカ頭」が動く限りは続けたいなぁ、、、、と、思ってはいますんで、よろしくお願い致します。
  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4189]

あひる課長さんこんにちは^^
バトン、とっても面白いですね。
そっか~なんて楽しみながら読ませていただきました。
主にネタを作ってる、っていうのが笑っちゃいました~♪
でもほんと、料理のできる男、はいいですよ~!!

これからも応援してます~♪

[C4188]

ベルジンタリスト!!!???
やっぱりあひる課長さん、だ~~!!!(笑)

バトンで笑っちゃいましたよ!!!(笑)

嬉しいです。。。あひる課長さんに回せて。

回した方は純粋にドキドキして読ませていただきましたよ~~~!!!

繋げていただいて、本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いしま~~~す!!

応援!

[C4187] BiBiさんへ

こんにちは。
たしかに、、、「ジンたれ」と「クッキングパパ」で、ほとんどが構成されているような、、、(^^;)
また頑張って「ジンたれ料理」を開発しないとっ!
  • 2010-02-19
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C4185]

おはようございます!!

さすが、あひる課長さん♪
ジンと言う言葉が、多く出てきてる~~笑
やっぱり、ベルジンタリスト!(^^)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ