
ミツカン「熟味酢」が当たったための「熟味酢レシピ考察」4品目。
スーパーで豚ロースが安くなっていた。これは「熟味酢考察しなさい」と言う「豚肉の神様」からの啓示かもしれない。そんな訳で考察。
スジ切りし、塩コショウ、小麦粉をはたいた豚ロースを普通に焼きます。中火で両面、こんがり焼けたら取り出して、食べやすい大きさにカット。
フライパンにそのまま、スライスした玉ねぎ1/4個分を炒め、しんなりしたら醤油大さじ2と、ミツカン「熟味酢」大さじ3、コショウを少々。トロリとしたら、カットした豚肉にかけてできあがり。
「ポーク酢テー」です。
前回同様、塩コショウをきつめにした事で、酸味の強いソースがピッタリ。そして玉ねぎの甘みも加わって、簡単なのに美味しい。きっと他の肉でも美味しいに違いない。「チキン酢テー」「ラム酢テー」、、、。
ただ、、、コンテストに応募したとして、面白いのか?これ、、、。
そこが一番の問題だよなぁ、、、。まだまだ考察します。

コンテスト審査員の目線でクリックしていただけると、僕は緊張に笑顔が歪みますm(_ _)m
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2010-02-20
- おかず料理
- トラックバック : -
面白かったでしょうか?そう言っていただけると本当に嬉しいです(^^)
ありがとうございます!
エゾシカの肉、、、手に入りますかねぇ、、、(^^;)
でも、手に入ったら是非是非やってみたいですね!
おぉっ!味王様!ありがとうございますっ!
是非、食べていただいて「うまいぞぉー!!光線」を口から出していただきたいっす(笑)