ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章17品目。
僕が勝手に「お師匠さん」と呼んでいる
「ちい♪」さんのブログにて、
「ワイルドカットのれんこんは美味しい」と、毎度のごとく素敵アドバイスをいただきました。
「ワイルドカット」、良い響きです。心の狭いちっぽけな僕でも、今夜は「ワイルド」につくってみよう。気分は「ハーレーダビットソンに乗った凄く長いヒゲを持った男イメージ」です、ワイルド。
レシピは
本家・お師匠さんにおまかせします。
「ワイルド」に「この一品だけで晩ご飯」を考える僕は、更に「ワイルド」に切ったハム(「ワイルド」と言えば「ハムとCWニコルさん」を想像する僕)とブロッコリーを加え、コショウと
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で味付け。
「ワイルドな炒めもの」のできあがり。
ワイルドカットのれんこんは食べ応えがイイ。ジャグジャグと噛むと、改めて「あ、れんこんって甘いんだ」と再確認できる美味しさ。シンプルな料理ってのは、素材の味が楽しめるって事なんだなあ、、、美味しい。
ワイルドカット、ハマりそうです。
ただ、、、ジンたれでなく、やっぱり塩で食べたい料理です。

ワイルドにクリックしていただけると、メンタル面の弱い僕は「ビクッ!」としながらも喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-02-26
- ジンたれ
- トラックバック : -
ジャクジャクと噛むと「あ、野菜って甘いんだ」ってのが、よくわかりますよね(^^)
いやいや、本当にいつもお世話になってます。ありがとうございました♪
「ナイフで切ったハムを焚き火でそのまま焼く」が僕のワイルド感っす(笑)
そんなワイルドな男になりたいですね〜(^^;)たぶん無理っすけど、、、。
煎餅って簡単な図形だけに「伝える」のが難しいんですよねぇ、、、気付いていただけて本当に嬉しいっす!
さらにワイルドにぽちっ♪と!「ビクッ」としましたけど、嬉しいです(^^)