
「鳥もも肉の細切れ」が安くなっていたので、久しぶりに「けんちん汁」をつくった。
もも肉、にんじん、しいたけ、きゃべつ、ごぼう、長ネギ、油揚げ、、、。
各家庭によって、具材の違い、味付けの違いはいっぱいあるのが「けんちん汁」。
我が家のけんちん汁と言えば、鳥もも肉の入った「味噌仕立て」だ。胃に優しいキャベツも、たっぷり入っているのが「僕けんちん」。
ここ最近、昼の会社がGWで休み中なもので、昼間から酒を飲んでいる。
飲みっぱなしの為に、少々体調がよろしくない。飲まなければ良い話なのだが、ついつい飲んでしまい、飲み仲間の誘いに乗ってしまう僕。
体調が悪いとは言え、「なんだか酒が入らない」と言うだけで、ぶっ倒れている訳ではない。
そんな時は「優しいもの」をいただくのが一番だ。
いつもより朝早く起きてつくった「けんちん汁」。野菜たっぷりで優しく、しみじみ美味しい。
昼前に、飲み仲間・Sから連絡が入った。
さて、、、けんちん汁もいただいたし、また、昼から酒を飲もう。

けんちん汁のような優しさでクリックしていただけると、僕はそろそろ休肝日をつくります。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-05-03
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
確かに、酒漬けになってますね、、、。
気をつけなくては、、、、。