fc2ブログ

Entries

ラー油考察「油そば」

aburasoba.jpg「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」 を使った料理考察。

料理考察と言っても、今回は「桃屋さんのサイト」に紹介していました「油そば」を試してみました。
お酢と醤油、砂糖、「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」 と第五代・自家製ラー油を混ぜたものをタレにして、茹でた中華麺を混ぜます。
長ネギと細切りチャーシューを乗せてできあがり。

ラー油の旨みが美味しい。
もっと、ラー油を加えてもツルッと美味しいかもしれない。

ただ、、、なぜかわからないが、お酢の香りとラー油の香り、その他にも「何か」が香っている。
この香りはなんだ?何かの果物のような、そして果物ではない香り。
何かタレが「何かしらの化学反応」を起こしたのだろうか?

と思ったのだが、どうやら最後に乗せた、「おつまみチャーシュー」がいけなかったらしい。
安い時に買って冷凍しておいたのだが、古かったらしい。これが不思議な香りを醸し出しているようだ。

2007年の夏から、僕は一切の成長をしていないようです。


辛口にクリックしていただけると、僕はまたヒーヒー言います。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

8件のコメント

[C5169] Kayさんへ

こんばんは。

アメリカにはラー油、ないんですね、、、。
でも、唐辛子とにんにくなんかがありましたら、簡単にできますよ。
もし機会がありましたら、「ジャパニーズラー油」をアメリカに、、、ラー油は中華ですよね(^^;)

けんちん汁も、優しく美味しかったです。
こちらも是非是非(^^)バードックは海外じゃ手に入りにくいんですね、、、。

[C5168] きまぐれおじさんさんへ

こんばんは。
ご無沙汰してしまって申し訳ないですm(_ _)m
桃屋のラー油は、和え物なんかにイイみたいですね(^^)
ピリ辛で美味しかったです、、、古いチャーシューがなければ(笑)

「舞妓さんひーひー」なんてラー油もあるんですね!
色々できそう~!「海女さんひーひー」とか「道産子ひーひー」とか、、、。

「舞妓さんひーひー」是非、試してみたいっす(^^)

[C5166] うさねこ369さんへ

こんばんは。
麺食いなんですね(^^)
僕も麺(特に焼きそばですけど)、大好きなんで、、、いつも冷蔵庫には麺だけ常備しております。

ラー油も多くなければ、カプサイシン効果でイイのではないでしょうか?
野菜やっぷり混ぜたり(^^)
無理せずに頑張ってくださいね。

ちなみに古いチャーシュー、、、食べました(笑)
捨てるのがもったいない貧乏症なもので、、、(^^;)

[C5165] ちまにぃーさんへ

こんばんは。
GW、飲みまくっていたので、今日はさすがに休刊日に、、、夜また飲んじゃいそうですけど(笑)
酒を飲みながら、家でダラダラ仕事したり、ブログ書いたりなんてGWを送ってます。

油そば自体は美味しかったんですが、、、また挑戦しようかなと思います。

今日も暑かったですね。
お気遣いありがとうございます。
ちまにぃーさんも、お体にご自愛ください。

[C5163] つるって、感触がいいですね

ラー油って、ないんですよ!いや、日本食スーパーマーケットに行けばありますが、田舎にはないので。。。懐かしい感じです。名前が脂っこそうなのに、なんだかつるっと食べられそうですね。日本に行ったら、つけ麺とラーメンを食べたい!!!
↓のけんちん汁も、おいしそうですね。キャベツ入りは、お腹に優しそう。ごぼうはないけど、今度試してみます!

[C5162]

おひさしぶりでーす。
本当に美味しそうですね。
ラー油の風味が思い浮かびます。
先日、息子夫婦が京都に行って「舞妓さんひーひー」という具入りラー油を買ってきました。
何かにつけて使用しています。
  • 2010-05-04
  • きまぐれおじさん
  • URL
  • 編集

[C5160]

ラーメンを盛り付け加減が美味しそう・・・

"麺"食いの私としては、今こんな写真を見たら、
外出先で、”あぶらーめん” を、注文してしまいそうです。
ダイエットを心がけているのに、あ~危ない、危ない。

(ところで、あひる課長さん、古いチャーシューは食べませんでしたよね?)
  • 2010-05-04
  • うさねこ369
  • URL
  • 編集

[C5159] おはよう!

GWいかがお過ごしですか??
お仕事でしたらすみません><
油そばですか~~いいじゃないすかぁ~大好きですよ!
朝からでも食べられます。
おつまみチャーシューはあれば乗せたくなりますよね・・・。ドンマイです!
今日も暑いようですが体調にお気をつけくださいね♪
  • 2010-05-04
  • ちまにぃー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ