fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「パセリの和え物編」

paseriae.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章31品目。

冷蔵庫に、「いただいたパセリ」が大量に残っている。半分程、ドライパセリにしたのだが、、、まだまだ余っている。
先日、「うさねこ369」さんから素敵アドバイスをいただきまして、湯がいて炒めて醤油で味付けすると美味しい。との事。
パセリを湯がく!今まで思いつきませんでした。湯がいてみよう。

パセリを適当にちぎり、適当に切った豚コマと一緒に湯がきます。
冷水で〆て、しっかり水気を切ったら、ラー油とベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で味付けしてできあがり。「パセリと豚の和え物」です。

湯がいた事で、パセリの強い香りが和らぎ、ジンたれやラー油の香りも加わって、、、美味しい。
パセリって、こんな食べ方もあるんだなぁ。美味しい。

ラー油とジンたれの和え物は何度もやっているので、マイナス点と言えば「新鮮味がない」と言う事だろうか?
あとは、水切りが不十分だった。パセリの水切りはしっかり「親の仇」のように「きった」方がイイ。
65点。


パセリのように芳しくクリックしていただけると、僕はまだまだ大量に余るパセリの消費考察します。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

4件のコメント

[C5178] 瑠璃垣さくらさんへ

こんばんは。
すみません、読み逃げしてしまいまして。
ご丁寧にご訪問とコメントいただきまして、ありがとうございました。

[C5175] こんにちは。

立ち寄って下さり…ありがとうございます♪
応援のポチッと(*≧m≦*)

[C5174] うさねこ369さんへ

こんにちは。
すみません、勝手にリンクまで張ってしまいましてm(_ _)m
強い香りが和らいで、さっぱり美味しかったです。
もっとパセリを、もっとパセリを。なんて感じでも、美味しくいただけました。

人参の葉っぱも香り強いですもんね。
てんぷらやかき揚げも美味しそう!また考察したいと思います。

さすが店用のパセリ、あまりに大量に、、、(^^;)

[C5173]

こんにちは。

あひる課長さん、こちらの名前を出していただき、大変恐縮です。 お役に立って幸いです。m(__)m

パセリ料理、早速応用して作りましたね。写真で見ると、お酒の友にも良さそうな一品で、美味しく仕上がってよかったです。(^.^)
それでもまだパセリが余っているとは、よほど大量にあるのですね。

ちなみに、ニンジンの葉っぱも、若くて柔らかければ、同じように料理して美味しくいただけますよ。テンプラ・かき揚げにも使えます。(刻んで炒めて味付けして、フリカケにするのもO.K.)
硬くなりかけのニンジンの葉っぱなら、刻んでかき揚げの具でしょうかね。

私も休みの間に、新作ヘルシーホットケーキに挑戦しましたが、さて、出来はどんなものやら・・・



  • 2010-05-05
  • うさねこ369
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ