ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章32品目。
先日、TVにて青海苔を混ぜた衣で豚肉を揚げた「変わり揚げ」を紹介していた。
衣をつける際、卵と片栗粉をよ~く混ぜて「つなぎ」にすると言う。
卵と片栗粉、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」とコショウをしっかり混ぜて「つなぎ」をつくります。
豚コマを適当な大きさに畳み、塩コショウしたら、「つなぎ」をつけ、青海苔とパン粉を混ぜた衣をつけ、中温の油で揚げてできあがり。「ジンたれの変わり揚げ」です。
揚げた青海苔の香りが凄く美味しい。
Tvでは「たくさん塗っても、揚げる事で辛さが和らぐ」と、たっぷりの和辛子を塗っていたが、ジンたれも然り。揚げる事で、ジンたれの風味もぐっと和らいだようです。青海苔の向こうに、かすかに主張するジンたれ。
これだけではイマイチのようだ。
30点。

青海苔のように香りよくクリックしていただけると、最近「揚げ物づいている」僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-05-05
- ジンたれ
- トラックバック : -
サクサクでしたけど、青海苔、、、多かったみたいです(><)
確かに、下味に漬けた方が良かったかもしれません。
機会がありましたら、是非、、、ジンたれ料理を、、、、m(_ _)m
ネタ切れ気味だったりします、、、(^^;)