
以前、某飲み会にて、飲み仲間のSちゃんに「札幌焼きそば」を披露した際に、「麺が固い」と言われた。
「それはコシがあるんだ!」等と言い訳なんぞしたのだが、この「麺の固さ」、今更ながら考察してみよう。
通常、スーパーで売っている「札幌熟成卵麺」は「2~3分茹でる」とある。それは「ラーメンをつくった場合」だ。
「札幌焼きそば」は、茹でた後、更に焼き炒めるので、その間に麺が伸びてはいけない。と、1分半で茹でていた。
その固さは固さで僕は好きなのだが、「麺が固い」と言った「お客さん(Sちゃん)」の意見は大事にしたい。僕の好みより一般の好みが大事。
そんな訳で、1分半に更に1分。「2分半」茹でてみました。
茹でた麺をフライパンで焼いて、先に炒めた具(キャベツ、玉ねぎ、豚ひき肉)を加え、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」とソースで味付け。
焼きそばの具は少ない方がイイ。なんだかチンケでジャンクな感じが「僕の好きな焼きそば」
ズルズルっと食べてみた。
、、、、やっぱり固いか?基本、札幌熟成卵麺は中太で「固いもの」なんだと思う。
まだまだ「札幌焼きそば」は考察が必要だと言う事です。そして僕の技術、もう少し「上がれ」。

焼きそばのようにジュジュジュっとクリックしていただけると、僕はまだまだ焼きそば食べます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-05-24
- 焼きそば
- トラックバック : -
基本、味噌ラーメンスープは熱々ですから、伸びないように工夫されて固いんじゃないかな?
なんて思ったんですけど(^^)
馴染んできました?
なんだか僕も嬉しいです!
これから暑い日が続くと思いますが、湿気がないぶん、ジメっとしないので気持ちイイかもしれません。
夏の大通り公園、オススメですよ(^^)
特に、、、、焼きとうきび!(笑)