
いつもご訪問いただいています
「するる」さんに
「カスベのネタ」をご紹介いただきました。
飼い猫の「しらす」ちゃんが迷子になっておりまして、そんな
「しらす」ちゃんもまた「カスベ好き」なようで、ちょっとした「カスベ仲間」。と、勝手に思っています。
「早く戻って来ますように」の願いも込めて、カスベで「土鍋考察」。「カスベご飯」をつくりました。
カスベと一緒に買ってきた「カツオの刺身」を適当に切って茹でたら刻み、猫達にあげます。
お腹一杯、満足させるように「カツオをあげる」のがポイントです。
カスベの軟骨を刻むようにたたき、バターと塩で軽く炒めます。
吸水した米に米と同量の水、バターで炒めたカスベを混ぜて炊きます。ブクブクと吹いてきたら弱火にして10分、火を止めて刻みネギを加えたら「蒸らし」に10分。最後に醤油を回しかけてできあがり。
カスベの軟骨まで刻んだ事で、まるごと美味しくいただけます。ただ、バターでソテーしたカスベは臭いがあったので、刻みネギをたっぷり混ぜた方が美味しい。
刻みにんにくを混ぜ込んでも美味しいかもしれない。
なによりも、カスベ、、、、美味しい。
「しらす」ちゃんは、東京都荒川区東日暮里で迷子になりました。
もし、目撃情報がありましたら、是非、ご協力いただけたら幸いです。我が家の長男猫「でぃん」のような真っ白い猫です。

カスベの軟骨のようにゴリゴリっとクリックしていただけると、「カスベーズ」の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-06-04
- 土鍋ご飯考察
- トラックバック : -
[C5607] 管理人のみ閲覧できます