fc2ブログ

Entries

焼酎ガラナ割り

garanawari.jpg先日、「masaki☆」さん「コアップ・ガラナ」を紹介していまして、ついついテンションが上がってしまいました。やはり元道民、「ガラナ」もまた大好き飲料の一つです。

近所のスーパーへ行くと、北海道フェアも終了したのにかかわらず、「コアップ・ガラナ」が販売されていた。
誰も買わず、売れ残ってしまったのでしょう、、、って事で、大量に買い、、、、「焼酎のガラナ割り」にした。

なんだか「イイ意味で貧乏臭い味」がします。焼酎のアルコールと懐かしきガラナのハーモニー。

藤子不二雄先生の伝説的漫画「まんが道」にて、狭いアパートで、志高い若い漫画家が飲んでいたものが「焼酎のサイダー割り」略して「チューダー」。
僕にとって「ガラナ割り」が、この「チューダー」に近い。
上京する前に酒を飲んでいた時期ってのは本当に短い間だったが、この味は、、、なんだか懐かしい。志高く、東京で一旗あげると息巻いていた、若かった自分を思い出します。

上京する事が決まり、期待と不安でいっぱいだった時期に飲んだ「ガラナ割り」。
「焼酎にサイダー」が「チューダー」なら、「焼酎にガラナ」は「チュラナ」か?

なんだか沖縄の野菜みたい「ちゅら菜」。

若かった頃のようにガムシャラにクリックしていただけると、僕は某社で初めて自分のイラストが採用された時のように喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

13件のコメント

[C5944] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C5934] masaki☆さんへ

こんにちは。
すみません、勝手リンクで(^^;)
「チュラナ」美味しいですよ~。

ガラナは北海道でよく売れるだけで、他メーカーからも出てますんで、
もしかしたら見つかるかもしれませんよ。
是非是非、次回は「チュラナ」も(^^)

[C5933] もーりーさんへ

こんにちは。

僕は「KIRIN MET'S ガラナ」をよく飲んでましたよ。
そうそう、魅惑のガラナチョコとか(笑)
原料はきっと一緒なんでしょうねぇ、、、。

[C5931] ちい♪さんへ

こんにちは。
ガラナ、ルノアールで飲めるようですよ。
実はこのガラナ、ホッピーの老舗「ホッピー・ビバレッジ」のものなんですね。
だから、たぶん都内でも販売されているのではないかと、、、。
ちなみに葛飾区青戸駅近くの自販機に、なぜか「KIRIN MET'S ガラナ」が売られてましたよ。

さすがちい♪さん、お気づきになりました?(^^)
この「こちたてジョッキ」のイラスト、僕の作品です。

ぽちっ☆と応援ーありがとうございます!

[C5930]

あ~。ガラナ、買いだめしとくんだった。。。と
今後悔(遅っ!)。
「チュラナ」名前もかわいい。売れるかも。(^_^.)

うちの近所の「北海道フェア」ではフェアが
終わったらガラナも消えていたので、
売り切れたのかな。(それとも返品か。)
また見つけたら今度こそ買いだめます!!


[C5929]

ガラナって子供の頃は飲みましたね
あと 少年マガジンとかの通販によく
魅惑のガラナって飲み物載ってませんでした?
あれって このガラナと同じなんですよねきっと
道民は魅惑の飲み物普通に飲んでたのかな(笑)
  • 2010-06-25
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C5927]

ガラナ! 怪獣っぽい可愛い名ですね(*^^) 
飲んだことがないので とっても気になります
似ている飲料 何かありますか?
カステーラ&ガラナ探しに行かなくては!(^^)!
 
↑こちたてジョッキのイラスト
もしや!あひる課長さん作では?
ガムシャラになれたあの頃が懐かしーい!(遠い目)(笑) 
ぽちっ☆と応援ー(^O^)/

[C5926] パスタ熱血向上委員会:書記キムラさんへ

こんにちは。

まんが道、分厚い漫画でよく読んでましたよ(^^)
漫画家を目指していた中学生の頃、手塚治虫さんの「紙の砦」と共に、バイブルとして読んでいました。
形は変わりましたが、イラストレーターとして東京で頑張ろうと思っていた当時の、懐かしい味です「チュラナ」。

「なろう なろう 明日なろう」
懐かしいですね(^^)

[C5925]

まんが道。

小学生の頃に友人の父親から借りた覚えがありますが、
素晴らしい作品でした。

「なろう なろう 明日なろう」
う~ん、「チューダー」を飲みながら、
仲間たちと夢を語り合いたい。

  • 2010-06-25
  • パスタ熱血向上委員会:書記キムラ
  • URL
  • 編集

[C5924] イクマムさんへ

こんにちは。
「コアップガラナ」のレトロ瓶は量が少ないんで、、、「KIRIN METS ガラナ」の方がイイかもしれません。
「チュラナ」美味しかったですよ(^^)僕にとっては懐かしい味の一つです。

コーラとマウンテンデュー!混ぜて飲んだ事ないです!
どんな味ですかねぇ、、、、、ちょっと試したくなります。

関係ないですけど「アンバサ」ってありましたよね。

[C5923] 蘭さんへ

こんにちは。
こちらこそ、ご訪問とコメント、本当にありがとうございます。
コメントって、、、勇気入りますよね(^^;)すみません、僕はいつも色々な所で読み逃げしていますm(_ _)m

何故か「続く」事ってありますね~。
「こっちもあっちもアスパラ料理だ!」なんて、、、、それは「旬」だからですね、すみません。
是非、今日は「花金」ですから、飲んじゃってください。もしかしたらイイ事があるかもしれません。

「イイ意味で貧乏臭い味」、、、これはきっと、「思い出」が醸し出すんだと思います。
貧乏で金がなかった頃。家で「チュラナ」飲みながら、絵を描いていた。そんな甘酸っぱい青春のような、、、。

もし、お時間ありましたら、駄文ですが、遊びに来ていただけると嬉しいです。
本当にありがとうございました。

[C5921]

チャラナはやったことない!って
気付いちゃいました~今度やってみよ♪

そうそう昔、コーラとマウンテンデューを
混ぜて飲んだこと思い出しました(笑

[C5920] はじめまして。

こんにちは^^
いつも訪問して頂き、ありがとうございます^^
何度か覗かせて頂いてましたが、いつも読み逃げばかりでした、すみません(T T)
今日は思い切って、コメント書いてます(^^)v

今日は何だか、行く先行く先で焼酎の話題を見ます・・・・・・
「焼酎の日」なのかな!?
と言う事は、今夜は焼酎を飲めと!?
・・・妄想です、すみません。

気になりますね、「ちゅら菜」。
>「イイ意味で貧乏臭い味」
どんな味なんだろう??

また遊びに来させていただきますね♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ