fc2ブログ

Entries

クッキングパパの思い出

torira-men.jpg上京して数年経った頃、彼女ができて同棲を始めた。
イラストレーターを目指し、バイトや小さな仕事で食いつないでいた僕が、養える訳もなく。彼女もまたバイトを続ける毎日。
6畳一間の風呂もない小さなアパートで生活していました。まさに「平成の神田川」。
あの暮らしを、彼女はよく「受け入れてくれた」ものだ。そんな事も今更わかって、、、なんだか申し訳ない。

たいした金もなかった当時、よく実家から送られてきた「インスタントラーメン」で、クッキングパパに紹介されていた「ラーメン鍋」をやっていました。

鶏肉や野菜を鍋で煮て、そこにインスタントラーメンの麺を入れます。お椀に好みの「インスタントラーメンスープの素」を入れ、鍋の出汁でのばして、煮えた具材を食べる「ラーメン鍋」
クッキングパパでは「大学寮にて、誰かが失恋したら、寮生が集まって皆でつつくのが恒例」と、紹介していました。

僕にとっては「彼女にフラれた」思い出ではなく、彼女と同棲を始めて「二人一緒に食べた」、エピソードとは真逆の思い出があります。
金もなく、仕事もほとんどなかったが、ホーローの煮込み鍋で二人で食べた「ラーメン鍋」。僕の方が少し多めに食べていた。

彼女と別れ、一人になってから気づいた事は、たくさんあり過ぎた。そして「その一つ」が、「もうラーメン鍋ができない」って事。
一人じゃぁ、、、「具沢山のインスタントラーメン」なんだよなぁ、、、。「ラーメン鍋」なんて貧乏メニューは、今、年をとったオジサンが友達を集めてできるものでもないし。

きっと、あの時の「ラーメン鍋」は二度とできないんだろうなぁ、、、、。


ラーメンをすするようにクリックしていただけると、僕は具沢山のラーメン、食べます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

クッキングパパ(52) (モーニングKC (1197))クッキングパパ(52) (モーニングKC (1197))
(1998/04/21)
うえやま とち

商品詳細を見る

11件のコメント

[C6224] イクマムさんへ

こんばんは。
実は、、、僕もっす(^^;)色々ありまして、、、。

いえいえ、ご結婚された時の料理もまた、男って覚えているもんですよ~(^^)
きっと素敵な思い出、いっぱいあると思います。
お子さんが生まれた時、入学・卒業、たくさんの思い出と料理があるんだと思いますよ♪

[C6223] ちゅんごさんへ

こんばんは。
さすが、なんだか料理が違いますね~(^^)アラ炊きなんて、とっても美味しそうじゃないですか。
当時の僕には、魚を炊く技術なんてなかったっす、、、今も炊かないですけど(^^;)

そうそう、たまに贅沢で焼肉屋行ってたんですが、レバ刺しに感動した記憶があります。

[C6219]

こんばんは(*^-^)
ちょっと更新をサボっていました(汗

そんな間に・・なんだかシンミリ。いい話ですね。

私は親元から離れた→結婚! なので
素敵な思い出のご飯は残念ながら無いのです。

もう少しロマンスの一つや二つや三つなど・・
作ってから結婚しとけばよかったかも??
(;^◇^;)ゝ

[C6218]

私も新婚当時はそんな生活でした。
魚のアラを買ってきてはアラ炊きや骨蒸しにしてました。
たまの贅沢で近所の屋台でおでんを食べると、
旨くて感動したのを思い出しました。
  • 2010-07-12
  • ちゅんご
  • URL
  • 編集

[C6200] konopocoさんへ

こんにちは。
今となってはイイ思い出です(^^)

[C6199] 平成の神田川

いい話ですね・・・。

[C6194] もーりーさんへ

またまたこんにちは。
上京当時の「貧乏ご飯」って、なんだか覚えているんですよねぇ、、、。
お茶漬けの素をかけたうどんとか(^^;)

ラーメン鍋、特に特別な味ではないんですが、、、とっても美味しかった記憶があります(^^)

[C6189] 相子さんへ

こんにちは。
同じものをつくったとしても、その時の雰囲気や立場とか、色々な要素が違ってて、
やっぱり違うものになってしまうんですよねぇ、、、、。

[C6188]

冬には「ラーメン鍋」登場してきますわ~
ほら~あの大きな女性歌手がコマーシャルしてるやつぅ~
あれ・・・結構ウンマイんだよd(・∀-★))ネ
んで・・安上がりだしw

また「あひる課長」さんがラーメン鍋を楽しめるようになりますように~^^
すするようにクリック1個w
  • 2010-07-12
  • キッチンが居場所♪gurepon
  • URL
  • 編集

[C6185]

またまた こんにちは
いい話ですね そういう
食べ物と思い出ってすごく結びつきますね
このラーメン鍋はなんかいいですね
僕もそういうちょっと切ない話なんて
あるといいんですが
食べ物と結びつかない(笑)
  • 2010-07-11
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C6180] ひと時の鍋

何となく良い話ですね。若い時にしかできないある時期の食。おっしゃる通り今は無理なことかも知れませんね。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ