fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「冷やし中華の抜き編」

hiyachu-nuki.jpg「冷やし中華・抜き」
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章53品目。

先日、某サイトで見かけたのだが、「エビ天そばの抜き」が紹介されていた。そばの入ってない「つゆにエビ天のみ」の「抜き」。
道東の方では「かしわ抜き」もあるし、以前「札幌焼きそばの抜き」と言う「嘘」もついた。「抜き」、またつくろう。

「冷やし中華」をつくった時に余った具材、錦糸卵、ハムの細切り、きゅうりの細切り。ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」大さじ2、お酢大さじ1、オイスターソース大さじ1/2の「中華ジンたれ黄金比率」をつくり、すりごま、紅ショウガと一緒に和えてできあがり。
「ジンたれ冷やし中華の”抜き”」です。

「夏はどうしても売上が落ちてしまう中華屋さんが、ビールのつまみに考案。」
なんて、後付けの「嘘歴史」も考えたが、、、、普通にこれ、「中華サラダ」だよなぁ、、、。春雨が入ったら、居酒屋で「よく見るお通し」だ、これ。

ビールが進んでしまうが、、、、麺がほしくなります。
これを「ジンたれ料理、第4章53品目」とカウントするのが、なんだか申し訳ない。10点。

批判「抜き」でクリックしていただけると、「色々な要素が抜けている僕」は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

4件のコメント

[C6222] もーりーさんへ

こんばんは。
抜き、つくっちゃいました(笑)
色々できそうですよね、「抜き」。

昔通ってたラーメン屋、もう閉店しちゃったんですが、具が山盛りだったんですよ(^^)
麺を先に食べて、具で酒飲んでました(笑)
「抜き」頼めばよかったっすねぇ、、、、。

[C6217]

でた!抜き(笑) 
抜きもいろいろ考察できるんですね
ぼくもラーメン抜きとか 
うどん抜きとかやってみようかな
  • 2010-07-12
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C6211] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんばんは。
つくる前までは「これはイイじゃん!」って思うのですが、つくっている内に、、、「これって、、、」が、
よ~~~くあります(笑)

料理、楽しいですよ~(^^)
是非是非、頑張ってくださいね♪

[C6204] さすがです

ジンたれで冷やし中華・中華サラダ 考えもしなかったです。 私にも出来そうな感じ頑張ります
  • 2010-07-12
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ