fc2ブログ

Entries

麻婆大根スープ

mabo-soup.jpg余った大根でつくった「麻婆大根」、、、、が余ったので、再び考察。

お水でのばして、火にかけ、お酢を適量。
溶き卵をまわしかけて、固まったら器へ。ネギを散らしてできあがり。
「麻婆大根のサンラータン風」です。

人参と玉ねぎも一緒に煮込んでみました。
お酢の酸味がサッパリ美味しい。

基本、濃いラーメンにはお酢を入れる僕。
麺を食べ終わったスープにはガンガン入れてしまう。
麻婆にも然り。
こんなリサイクル料理もまたイイものです。なんだか嬉しい。

ちなみに、余った「大根」でつくった「麻婆大根」、、、が余ってつくった「サンラータン風」、、、、も、、、、余ってしまった。


リサイクルな感じでクリックしていただけると、僕は冷蔵庫掃除ができた時のように嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

4件のコメント

[C6295] とっすぃぃぃさんへ

こんばんは。
フガッ!!! ありがとうございます~(笑)

いやぁ、、、かぶっちゃいました!
残ったスープは鶏ガラ足して、クッパ風にしちゃいました。
見た目悪かったんで、ボツネタ行きっす(笑)

応援☆ありがとうございます!

[C6287]

これ、イイですね!!☆。。。。フガッ!!!
ご飯も入れて、「おじや」にしたい~~~~♪

美味しそう!!
応援☆

[C6259] 草月愛弓さんへ

こんばんは。
名古屋の台湾ラーメンとか、あんかけ系に、お酢の酸味が加わるのが大好きなんです(^^)
元カノの影響ですけどね(笑)
昔は、「へぇ、、、お酢入れるんだぁ、、、」って、ビックリしましたよ。

北海道のラーメンの元祖、4種類ですか、、、。
「札幌の味噌」「旭川の醤油」「函館の塩」まではわかるんですが、、、4つ目ってなんでしょう?
「網走のオロチョン」か「苫小牧のカレー」のどちらかだと思うんですけど、、、オロチョンかな?

関西の方でしたら、やっぱり「北の濃い味」はきついのかもしれませんね(^^)
ちなみに「とんこつガッツリ系」や「味噌ラーメン」にお酢は、あまりオススメしないですよ~(^^;)
醤油系にお酢がさっぱり美味しいと思います。

[C6257] こんばんわ

こんばんわ。課長^^
ラーメンに酢!なんだか画期的なことを
聞いてしまいました。やってみたいです。
ところで課長、北海道のラーメンは結構食べました?
先日、旭川新聞の記者と話していたところ、
「北海道のラーメンの元祖は4種類しかなく、後は派生したものだ!」
と言い張るんです。本当かなぁ…?
でも、これ以上議論するとラーメン巡業の旅に連れて行かれそうなので、
話してないですけど^^;
ラーメンに酢をいれるとさっぱりしておいしそうです。
実は関西人なので、北海道の濃い味がきつい時もあります。
そんな時は、お酢!お酢ですねえ。いい情報ありがとうー^^

くさつき
  • 2010-07-14
  • 草月愛弓
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ