fc2ブログ

Entries

今週の課長(53)

ahiru054.jpg間もなく「海の日」。
「世界の国々で、”海の日”を祝日と決めているのは日本だけ」だと言う(国土交通省・談)

久しく「海」には行っていないし、泳いでいない。もう、、、15年以上だろうか?

子どもの頃は、夏休みになる度に、親戚一同総出で、過去に祖父が暮らしていた「小さな漁村にある実家」へ連泊しに行っていた。
目の前が海で、他には何もない。娯楽施設どころか、居酒屋すら村にはなかった。
そんな場所は新鮮で、毎日のように泳いでいたし、祖父の知り合いのイカ釣り漁船に乗せてもらったり、海と言えば「あの楽しかった思い出」。
知り合いの漁師の了解を取って、ウニやアワビも捕っていたものだ。

「笑える事情」により、すでに祖父の住んだ実家はなくなり、もう「あの漁村」に行く事はなくなった。祖父ももういない。

それ以降、僕は海に行っていないような気がする。

なんて書くと、「そこまで素晴らしい海で、色々な思いがあったのだろう。」って感じだが、単に、、、、メンド臭いんだよなぁ、、、。


母なる海のような優しさでクリックしていただけると、人生の荒波に溺れ続けている僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

24件のコメント

[C6313] midoriさんへ

こんにちは。
ねぇ、、、子どもの頃には特別と感じなかった事、今考えると凄く特別な事だったんだなぁ、、、なんて思うようになりました(^^)
年とったんすかね、僕?(笑)
いやいや、たしかに30越えました。

あひる課長、そう言えば「あひるじゃんっ!」って思って、泳がせてみました(^^)
ダバダバダッって感じで、「美しくなく」泳ぎそうな、、、(笑)
いつも楽しみにしてくださって、本当にありがとうございます!

[C6312] もーりーさんへ

こんにちは。
おかげさまで、皆さんに可愛がってもらって、本当にありがたい事です(^^)
なんでしょう?
色々な方がリンクしてくれたからでしょうか?
特に何をしたって訳でもないと思うのですが、、、、。

いえいえ、返事が大変って事はないですよ~(^^)
大事に大事に、色々な方のコメント読ませていただいて、頑張って返事しますっ!

応援!ありがとうございます!

[C6311] uiさんへ

こんにちは。
そうそう、子どもの頃は夏=海!でしたね(^^)
行かなくなったのは、オジサンになったからかもしれないっすね(笑)

お子さんと一緒の海もまた、楽しそうですね♪
不自然な美白や日焼けより、自然な感じの小麦色の方が魅力的かと思いますよ(^^)

ぽちっ!と、ありがとうございます!

[C6310] ataruさんへ

こんにちは。
僕自身は泳いでいないので、たぶん、、、泳げないんじゃないかなぁ、、、、。
キャラクターとしての「あひる課長」は、、、アヒルなんで(^^)
マリンスポーツ、やった事がないので、羨ましいっす。

ウニに鮑、新鮮なイカ刺しも、今だったら朝から滅茶苦茶飲んじゃいますね~(笑)

いえいえ、ポチっていただいて、本当にありがとうございます。
それが「母なる海のような優しさ」です(^^)ありがとうございます!

[C6309] ちゅんごさんへ

こんにちは。
北海道の海って、なんだか「深い色」なんです。
南国のような綺麗な色のイメージはないんですが、
やっぱり魚介はいっぱい(^^)で大好きな海です。

ウニと鮑で一杯、イイですね~(^^)
残念、見たかったです!

[C6308] ずんださんへ

こんにちは。

海に行くって、やっぱりなんだか特別ですよね。
今年も「行かない歴」を更新しそうです(笑)

[C6307] いいな~

イカ釣り漁船や、ウニ・アワビを取って・・・
って、今考えると最高に贅沢ですね(><)

小さなころは対して価値を感じてない物が
今になって、なんて贅沢な物だったんだろうと
思う事がよくあります。
(ホタルが沢山いる場所とか、
 美味しい山菜がとれる場所とか・・・)

あひる課長さん、さすがにあひるだけあって
泳ぎは得意なんですね^0^
いつもイラスト楽しみにしてます^^

[C6306]

おはようございます
なんか最近 あひる課長さんのブログ
コメントの量が凄く増えましたね
何かあったんですか?
返事するだけでも大変でしょう
応援!
  • 2010-07-17
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C6305]

こんばんは。海って子供の頃は夏=海!みたいな感じで毎日って言うほど海に行ってましたが、25歳過ぎるとほとんど行かなくなりましたね~。
美白目指して^^;

でも子供が生まれてまた夏は海通いで美白の道は閉ざされましたが。
ぽちっ!と。

[C6304]

▽・ェ・▽ノ""コンバンワン♪

あひる課長、泳ぎうまいんだぁ~♪
イラストも最高です^^

ataruは海行きますが、
実はカナヅチです(≧∇≦)キャハハ
釣り・ボディーボード・スキューバは大好きなんです♪
ウニにアワビいいなぁ~めっちゃ呑めそうです!

母なる海のような優しさはありませんが、
ポチって帰ります(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

[C6303]

北海道って大地のイメージが強いんだけど、
海も豊かですよね。

ウニも鮑も四国とは種類が違うけど
土地での価値観は同じなんでしょうね?
実は頂き物のウニと鮑で一杯やったんですが
贅沢だと思われそうでアップしてません。
  • 2010-07-16
  • ちゅんご
  • URL
  • 編集

[C6302]

こんばんは。
私ももう何年も
海にはいってないなぁ~。

[C6301] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんばんは。
いやいや、、、本業は「イラストレーター」なんですよ(^^)
「あひる課長」は昔ボツになったキャラクターでして、、、僕個人は好きだったんで、HNにしたんです。

旅行、イイですね~(^^)
我が家は猫がいるので、連泊できずなんですが、近いうちに川でBBQをやろうと思ってます!
山もまたイイですよね。自然が基本的に好きなんです。
それと、、、バカ料理考察も(笑)どちらかと言えば、バカ料理の方がメインになってますね。

「焼きそば」カテゴリをご覧いただくと、過去の焼きそば考察がありますよ~(^^)

[C6300] ルコラッコさんへ

こんばんは。
祖父の家は好きだったんですよ~(^^)
朝起きて、家を出たら、目の前が海~!って感じで。
北海道の海なんで、綺麗なマリンブルーって事はなかったですけど。

釣りたてのイカは美味いっすよ~♪
函館に行くと、朝捕りのイカを昼からだしてますよ(^^)
機会がありましたら、旦那様と一緒に♪

[C6299] イラストもお上手ですね

びっくらしました。料理だけじゃなくイラストもプロ顔負けじゃないですか!!改めてプロフィ-ルの似顔絵を見ても味がありますね。私の所は海が無いんですよ山ばかりだから海の潮の香りがたまらなく好きです。旅行は海のあるところっきりです。↓焼きそばの考察はユニ-クでした。今度はカップじゃなくて一般的なソ-ス焼きそばの
考察も御願いします。参考にしなくちゃ
  • 2010-07-16
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C6297] メタボ夫婦さんへ

こんばんは。
うわ~!嬉しい言葉です(^^)本当にありがとうございます!

僕、10年以上も泳いでいないので、はたして、泳げるのかどうか、、、(^^;)
泳げなくても、浜辺で涼んだりするのもイイですよね。

当時はウニを捕って、そのまま割って、海水で洗ってちゅる~っと。
本当に美味しかったです(^^)
東京にはいないんですかね?どうなんでしょう、、、。

[C6296] パスタ熱血向上委員会:書記キムラさんへ

こんにちは。
お~!愛媛も美味しい魚介がいっぱい!
夏休みの旅行、場所は違っても、やっぱり楽しかったと思います。

あの潮の匂いが、なんともイイんですよね~(^^)わかりますわかります。
僕も大好きなんです。

やっぱり「海」と言うと、そんな「祖父の実家」を思い出してしまいます。

[C6294] AYAさんへ

こんばんは。
おー!釣り、されるんですかー!
僕は初めてイカ釣り漁船乗った時、、、船酔いしまして、、、釣ったイカより鮮度悪かったです(笑)
釣りたてのイカって、捌くとピーンと立って、本当に美味しいですよね(^^)

あの美味しさは、二度と味わえないのでは、、、と、ちょっと残念。

砂だらけになった身体を洗うのも、ちょっとイラってくるんです(笑)
砂邪魔って(笑)
浜辺で「火の番」するくらいなら行きますけど、、、基本、出不精です(^^;)

応援ぽち~!っとありがとうございます!

[C6293] こんにちは

あら~なんとも素晴らしい海の思い出ですね!うらやましいな。
イカ釣りしたいっていうか釣りたてのイカ食べてみたいっス

[C6290] 草月愛弓さんへ

こんばんは。
いや、、、あの、今でも北海道は僕にとってはイイ場所ですよ。
故郷ですしね(^^;)
田舎が嫌いって訳でもなく、星見るのも好きなんです。

ただ、、、海に行く準備と後始末がメンド臭いって話で、、、出不精なんです。
伝わりにくい文章で申し訳ないっす。

[C6289]

こんにちは

あひる課長さんのイラスト、見てて楽しくなるなぁ~
オイラは訳あって(笑)小さい頃から泳げないんだけど
海に行きたくなってきた。

潜って、ウニやアワビを採って食べたら、美味しいだろうね
でも、さすがに東京にはいないでしょ?
  • 2010-07-16
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C6288]

私の母方の祖父の家が、愛媛県内の小さな漁村にあり、
毎年夏になると、課長と同じように家族で遊びに行くのが通例でした。
目の前に広がる海。
むせ返るような潮の匂い。
大好きです。
祖父が亡くなってからは、足が遠のいてしまいましたが、
夏になると、あの海を思い出します。
  • 2010-07-16
  • パスタ熱血向上委員会:書記キムラ
  • URL
  • 編集

[C6286] こんにちは^^

海といえば釣り!な私です(≧∀≦)♪
イカ釣り漁船いいですね!
一度乗ってみたいです♪
数年前からイカ釣りをしているのですが(竿で)
とっても楽しくて、そして美味しい~♡
たしかに、海へ行くのっていろいろ準備もありますので、ちょっと面倒ですよね~^^;

応援ぽち~!

[C6284] こんにちは

わかります。わかります・・・
草月もこちらに引っ越してきた頃は
なんていい場所なんだ!と思いました。

しかし、「満天の星空は3日見たら気が狂う」
「生産者の顔が見える」どころか
「隣の晩御飯も見える」ですからねぇ・・・。

でも、もう10年ほど
暮らせば悟りが啓けそうです。

くさつき
  • 2010-07-16
  • 草月愛弓
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ