fc2ブログ

Entries

次男猫「さい」誤飲に反省

sai100724.jpg飼い主としては「あってはならない事」であり、喜んで書くようは話ではありません。
自分の愚かさを晒す行為と言うのは、非難されても仕方のない事ですが、あくまで「同じ事がおきないように」、また「実際に出会ってしまい、困っている方が、もしこのブログを発見した場合」の事を考えて、書き記しておきます。

先日から、食欲がなく大人しくしていた次男猫「さい」ですが、その後も食欲は沸かず、調べると「誤飲」が発見されました。
プレゼントで当たった「携帯ストラップの端」を、知らぬ内に飲み込んでしまったようです。

開腹手術で摘出し、やっとエリザベスカラーも外れて、いつもの元気な次男猫「さい」に戻りました。
手術からその後のケアまでは、こちらをご確認いただくと、参考になるかもしれません。
■「原因解明」編
■「術後面会」編
■「退院」編
■「抜糸」編

なんとも長い間、病院通いで、次男猫「さい」には、本当に申し訳ない事をしたと思います。
今後、手の届くような場所に小物を置かないよう気をつけ、しっかりチェックしていこうと思います。

大反省。

14件のコメント

[C6545] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C6534] ばあばさんへ

こんにちは。
ご心配おかけしまして、本当にすみません。
また、優しい言葉をかけていただいて、、、本当にありがとうございますm(_ _)m

カサカサしたものとか、よく食べちゃいますよね。毛皮のおもちゃとかも、、、(^^;)
その辺だと、だいたい糞に混ざっているか吐くかで、あまり問題にならない事が多いのだそうです。

命に別状がなくて、本当にほっとしました。
猫マスターになれるよう、僕も頑張らねばっ!

[C6531] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C6526]

こんにちは
元気になって本当に良かった々
こればっかりは、どんなに気を付けていても
意外な物をかじっていますよね、家の子は
猫ジャラシの毛皮を食べたり、梱包紐をたべ
引き出した事も、私も反省しきりです、大きくなっても悪さばかりで
でも本当に良かった^^
  • 2010-07-27
  • ばあば
  • URL
  • 編集

[C6498] うさねこ369さんへ

こんにちは。
御心遣い、本当にありがとうございます。
色々な方に迷惑をかけてしまいましたけど、なんとか元気になったようです(^^;)

後悔ばかりしても前へ進まないので、猛省して、今後の生活に活かしていきたいと思います。
ご心配おかけして本当に申し訳ありません。
僕も「さい」も大丈夫っす(^^)
色々と勉強になった事もありますし、また仲良く暮らしていきたいと思います♪

本当にありがとうございます!

[C6493]

こんにちは。

記事を読んだときはびっくりしましたが、「さい」ちゃん元気になって何よりでした。良い先生にも当たったことだし・・・
それにしても、課長さんもさぞかし心痛だったことでしょうね。

どうか、あまりご自分をお責めにならないでください。

ごめんなさい、うまい言葉が見つからなくて。
課長さんも、早く元気を取り戻してくださいね。
  • 2010-07-26
  • うさねこ369
  • URL
  • 編集

[C6486] りえりん♪さんへ

こんにちは。初めまして。
おかげ様で次男猫「さい」は元気になりまして、人のご飯まで食べてます(^^;)
「さい」らしいと言えば「さい」らしいんですが、、、。

やっぱり飼い主としては、ちゃんと管理しなくてはいけないですよね、、、、。
後悔ばかりしても仕方がないので、しっかり反省して、
これから先の猫生活が楽しいものになるように頑張ります!

いえいえ、とても素敵なコメント、本当にありがとうございます。
皆さんのコメントで、落ち込んだ気持ちも癒されます♪

[C6483]

さい君お元気になられて良かったぁっ!(T▽T)
さい君も辛かったでしょう。。。よく頑張ったね♪(T▽T)
そして課長さんも。。。
ご自分を責めないでくださいませね。
今回の件は、とっても切ない一件でしたけど。。。
これから先。。。
お互いがもっともっと、素敵な関係になれる『きっかけ』
だったと思われるのはいかがでしょうか?(*T▽T*)ノ

あ、はじめまして。。。りえりん♪と申します。
はじめましてなのに、偉そうなこと言って申し訳ありません。。。(><;)

[C6482] ちびちょろさんへ

こんにちは。

飼い主としては反省しっぱなしです。
色々な方に迷惑をかけてしまいまして、、、特に「さい」には辛い思いをさせちゃいました。

先生の話では、猫でも誤飲、あるらしいですよ。
ただ、だいたい胃で終わるケースが多いんだそうですが、さいは小腸まで流れてしまって、、、(><)

ご心配おかけして申し訳ありません。
元気になって、本当によかったです!

[C6477] イクマムさんへ

こんにちは。
すみません、ご心配おかけしました。
おかげさまですっかり元気になりまして、僕のご飯も盗み食いしそうです。

飼い主としては、そんな事になってしまった事、誤飲させてしまった事ってのは、
本当にやっちゃいけない事ですよね、、、。大反省です。

[C6476] Mieさんへ

こんにちは。
すみません、僕のバカで大変な事になりまして、ご迷惑をおかけしてます。
おかげさまで猫毛は復活してませんが、元気になりました。

袋に入れて閉まっておいたんですけど、、、ちゃんと管理しないといけないですね。

こちらこそ、温かい言葉、本当にありがとうございました。

[C6475] え~!!誤飲だったんですか・・・

でも原因がわかって手術も成功でなによりでした。
いい先生に巡り合われてよかったですね。
わんこは結構何でも食べたがりますけど
にゃんこの誤飲ってあまり聞いたことがない気がします。
やっぱり小物は要注意ですね。

さいくんがいつもの元気なにゃんこに戻れて良かったですね!!
  • 2010-07-25
  • ちびちょろ
  • URL
  • 編集

[C6470]

さい君、元気になってよかったですね!

ブログを見てビックリしました。
ネコちゃんも誤飲ってあるのですね。

さい君も大変でしたがあひる課長さんも
心痛が計り知れなかったでしょう・・

本当に元気になって良かった!(*´∇`*)

[C6469] こんにちは

次男猫「さい」くん、元気になってよかったです。

子どもたちだか小さかった頃、手の届く場所の小物は
全部片付けていたなぁと思い出しました。
久しぶりに子どもたちの赤ちゃんの頃の写真を見ました。

思いかけず良い時間を過ごしました。
ありがとうございました。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ