
今日も暑い。気づいたら全裸で寝ていた。そのくらいの暑苦しさ。
さすがに「この暑さ」は、、、食欲も下がるなぁ、、、。
日曜の朝恒例の「スーパー・サミットへの買出し」も終わり、さて、お昼に何を食べようか?
と考えて、「夏のさっぱり王道・素麺」を茹でた。
いつもお世話になっておりますgureponさんが、「素麺にハムやきゅうり、錦糸卵等の具材を入れる。」と紹介していまして、実践。そして、冷蔵庫に「食べるラー油」が埋蔵されていたので、使ってみました。
実は、よく行く居酒屋「こちたて」の店長(宮古島出身)もまた、素麺には同じ具材を入れると言う。が、沖縄では冷やし中華風の酸味の強いたれを使うのだそうだ。
今回は普通のめんつゆwith食べるラー油。
さっぱり美味しい。
が、毎度のごとく「つくり過ぎて」しまい、具が余った、、、、。
この具、ちょいと「ある事」にしたいと思います。

大量に茹で過ぎた素麺のようにモリモリっとクリックしていただけると、お腹ぽんぽこりんの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-07-25
- その他の料理
- トラックバック : -
ホント、色々な具材で楽しめますよね~♪しいたけ煮たのとか、きぬさやとか、、、、。
ラー油、美味しいですよ(^^)胡麻の風味とピリリとした辛味がまた食欲そそります!
今度は是非是非(^^)お試しくださいね~♪
いやいや、師匠だなんてとんでもない!
こんな「バカ師匠」持ったら、大変すよ(笑)
僕もgureponさんのレシピ、見習ってますから~(^^)「お仲間さん」って事で~♪