
マイバイブル・クッキングパパのレシピを試してみようの「CP(Cooking Papa)考察」。今回は80巻。
案の定、鰻の蒲焼きが安くなっていたので、買ってしまった。愛媛県産の鰻の蒲焼き。
そのまま鰻丼にしようと思ったのだが、それでは面白くないので「CP考察」。実は、クッキングパパでは「鰻メニュー」が結構ある。
主人公・荒岩さんの部下で、今は係長になった田中君が、実家で弟達に披露した料理がありまして、それは鰻を加えた「うなやきうどん」と言う焼うどん。
蒲焼きのタレが香る、美味しそうなメニューですが、「ダウンタウンの浜田さんばりに焼きそば好き」の僕としては、やっぱりアレンジ。「うな焼きそば」に。
市販の「鰻の蒲焼き」を温めて、適当な大きさにカット。
キャベツと長ネギを炒めて、そこへ「焼きそば用蒸し麺(レンジで1分チンしたもの)」を加えて、ほぐしながら炒め、少量の酒と鰻の蒲焼き用たれを混ぜたもの、塩コショウで味付けします。
火を止める寸前に、先にカットしておいた鰻を入れて、軽くまぜたら器へ。錦糸卵、ごまを乗せてできあがり。
おー、鰻だ。美味しい。独特の臭みが、鰻。
甘い蒲焼きたれ、焼きそばにもあいます。酒を加えた事で、鰻もふっくら。麺も適度な柔らかさで美味しい。
何よりも、鰻、、、「安かった」のが嬉しい。むふっ、、、。

鰻のような精力溢れるクリックをしていただけると、ヘナヘナした僕はヘラヘラ笑いながら喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-07-28
- CP考察
- トラックバック : -
ダウンタウンの浜田さん、焼きそば好きなんだそうです(^^)
TVの企画て、誕生日に滅茶苦茶でかい「ぺヤングソース焼きそば」つくってましたよ(笑)
おかげさまで、無事に鰻を食べる事ができました!
何よりも、、、蒲焼きのタレって美味しいですよね(^m^)
焼きそばも少し甘めの味で美味しかったですよ♪
焼きそばは裏切らないっすよね(^^)
精力あふれてビンビンの応援クリック!!ありがとうございます!