fc2ブログ

Entries

うまいタレ

最近、週に3度「キャベツの蒸し煮」を食べています。

某サイトで発見して以来、僕の中で長いブームになってる「キャベツの蒸し煮」です。
最初は「ポン酢」でいただいていたのですが、それが、「リケンのノンオイルドレッシング・青じそ」に。これもまた、美味しい。シソの風味がぴったりです。

自宅に常備する「ノンオイルドレッシング・青じそ」が、残り少しとなった今日。
「キャベツの蒸し煮」をつくったのですが、タレが足りません。

どうしたものか?酢醤油でいただくか?と思い、冷蔵庫を見ると、先日食べたジンギスカンの残りのタレ、ベル食品の「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」がありました。

おぉ、、、「なまら美味しい」
ジンギスカン以外に、煮野菜にもぴったりくるとは、恐るべしベル食品
この臭みがたまらないベル食品。感動したぞベル食品

これは、他の料理にも使えるのではないでしょうか?

ベル食品のHPを見ていたら、「レシピ大辞典」なんてものがありました。
「焼きおにぎり」「ビビンバ風どんぶり」等がありますが、レシピ数は少ないようです。

もっと、「こんな使い方があったのか!?」という、新しいレシピがほしいところです。

自分で考える事をやめて、人から教わるばかりでは、人間ダメになっていくものだ(と思う)。
ようし、何か考えよう。 とりあえず「つけ麺」のタレは絶対ありだと思うので、近いうちにやってみよう。

その前に、「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を、HPで大量購入しようかな?と、思った夜。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ