fc2ブログ

Entries

甘栗炒飯

amagurichahan.jpg以前、近所の中華屋で食べた「甘栗炒飯」が美味しかったので、つくってみる事にした。
甘栗の入った炒飯なんて、あまり見かけないもんなぁ、、、。

プライパンを熱したら油を敷いて、溶き卵をザーっと流し入れます。間髪入れずにご飯を投入し、卵がご飯に馴染むように混ぜほぐします。
刻んだ長ネギとハム、そして荒く刻んだ甘栗をバラバラっと入れて混ぜ、塩こしょうで味を整えたら、鍋肌に醤油をさーっと香り立つようにかけて、一心不乱にフライパンをふります。

ふります。、、、、ふります。
しっかり降れば、誰でもパラパラ炒飯はできると、居酒屋の店長は教えてくれました。ふります。

パラパラしたらできあがり。「甘栗炒飯」です。

うーん、たまに甘栗がやってくる。このガッツリ来る甘さではなく、「ほのかな甘さ」は良いアクセントで美味しい。

ただ、、、これも「あれ」だよなぁ、、、。ダメな人はダメだと思う。
パイナップルやりんごなんかの甘さとは違うけど、どうでしょう?

甘栗の殻を割るようにパックリとクリックしていただけると、僕は炒飯をつくるように一心不乱に喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

27件のコメント

[C6832] ふくともさんへ

こんばんは。

たぶん、「おかずに果物」が苦手でしたら、、、厳しいのではないかなぁ、、、(^^;)なんて思いますよ。
僕は好きなもんで、美味しくいただけたんですけど、、、どうなのかな?

誰かに食べてもらうしかないんですけど、、、(^^;)人にオススメするのが、なんだか申し訳ないです、実験にお付き合いいただくのは、、、どうも、、、。

ぽち☆ありがとうございます!

[C6831] メタボ夫婦さんへ

こんばんは。

お気づきになりました?(^m^)
そうです、二郎さんです(笑)
僕がフライパンを振ると、米粒が飛びます飛びます。よく飛んでいきます(笑)

甘栗炒飯、甘栗のほんのりした甘さが「おっ!」ってちょっとビックリする感じです。
僕は好きなんですけど、、、、(^^;)

[C6830] サヨさんへ

こんばんは。
確かに、長時間フライパンを振る作業って、疲れちゃいますよね(笑)
僕も、振り過ぎて、、、右手がパンパンでした(^^;)

ほんのりした甘栗の甘さとハムの塩気が、僕の好きな味でしたよ(^^)

塩辛カボチャは、、、オススメしないっす(笑)

[C6829] マムチさんへ

こんばんは。

僕も近所の中華屋で初めて見た時は「なんだこれっ!?」ってビックリしました(^^;)
でも、、、僕の好きな味でした♪
ほのかな甘みと食感が楽しい炒飯っす!

カボチャ塩辛は、、、もうちょっとカボチャをなんとかしないといけないっすねぇ、、、。
これはオススメできないっす(^^;)

ポチっ!!おうえーん*ありがとうございます!

[C6828]

こんばんは^^
栗、大好き~♪もちろん甘栗も!!
でも、甘栗炒飯??初めて聞きました。
どんなんでしょう~。
興味しんしんです!食べてみたい・・。

実は、酢豚にパイナップルとかサラダにリンゴは苦手な私ですが・・
大丈夫かなぁ・・。
少し、食べたいです!!

ぽち☆

[C6827]

こんばんは

ふります。、、、、ふります。
ってフレーズがどうも気になってました。

思い出した、鶴太郎いや坂上二郎だ。
「飛びます、、飛びます」
フライパンをふります、ふります。

きっと甘栗炒飯、飛び上るほど美味しいんだろうな。

  • 2010-08-07
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C6826]

こんにちは。

フライパン振りが大変です^_^;
パラパラになるまでに疲れそうで・・・
腕力を鍛えなくちゃ^^

ホクホクとほんのり甘い炒飯、美味しそう^^

↓塩辛カボチャにビックリしました~。
  • 2010-08-07
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C6825]

こんにちわ~♪

甘栗炒飯は初めて見ました(笑)
でも程よい甘みと、食感がアクセントになって
美味しそうです!!!!
下のカボチャに塩辛もツボです(笑)
うーーん、食べてみたい^^v
でも私、生ハムにメロンは苦手なんだけど、平気かなぁぁ(笑)
ポチっ!!おうえーん*

[C6824] ataruさんへ

こんにちは~(^^)

そういえば、中華ちまきに甘露煮入れたりしますもんね。
もしよろしければ、、、オススメしますよ、甘栗炒飯(^^)

かぼちゃ、もうちょっと一手間必要かな?なんて思ってまして(^^;)
バターで焼いたらいいかな?
暑い日が続きますし、「こういうもの」つくると、、、ビール、飲みたくなっちゃいますよね(笑)

バックリとポチ、ありがとうございます!

[C6823] Mieさんへ

こんにちは。
我が家は昔から「栗ご飯は甘露煮」「赤飯は甘納豆」が定番だったので、「甘栗炒飯」も美味しかったです♪
ただ、、、やっぱり、これは好みが分かれるかなぁ、、、って思います(^^;)
基本、僕は「甘いは美味い」ですからね~、、、あまり信用できない「チンケ舌」の持ち主です(笑)

甘栗は「むいちゃいました」系で大丈夫かと思いますよ~♪
甘露煮だと、、、もっと甘くなっちゃいます。たぶん、、、それも僕、好きです(^m^)

[C6822] ぷっちーさんへ

こんにちは。はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!

甘栗炒飯、たまにやって来る「あの甘み」が良いアクセントで美味しかったですよ(^^)
機会がありましたら是非♪

北海道では「じゃが芋に塩辛」は定番なので、こちらも是非是非♪
清酒「北の誉」や焼酎「たんたかたん」なんかがあれば最高っす!、、、って、ポン酒は僕、飲めないんですけどね(笑)

[C6819]

(*~▼~)ノ ハロー

甘栗炒飯…コレ絶対好みです(≧∇≦)
炒飯に甘栗って思いつかなかったです。
中華ちまきに入ってるの位しか知らなかった…

↓カボチャに塩辛も合うと思う(≧∇≦)
ジャガイモに乗っけるより美味しそうです♪
ビールが呑みたくなりました(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

パックリとポチして帰ります。。。

[C6818] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは。
炒飯って、人によって色々と作り方は違うようですけど、
僕は熱々のフライパンに油を敷いて溶き卵を落とすんです。
ぶわわ~って膨らみ広がっていきますんで、間髪入れずにご飯を入れて、「ご飯に卵の黄色をまとわせるように」混ぜて、その後、中火にしてしばらくフリフリフリフリ、、、結構ふりますよ僕(^^)
卵の量とかもありますけど、、、ちなみに僕はご飯大盛り一膳に対して卵一個くらいでしょうか?

是非是非、機会がありましたら、、、(^^)

[C6817] のんうさぎさんへ

またまたこんにちは~(^^)

うそーん!
今確認したら、、、3位でした(笑)3位以上上がらないんですよねぇ、、、(^^;)
いやいや、そんな事言っちゃいけないですね。

こうやってランキング上位にいられるのも、ひとえに皆様のおかげです。
こんな料理の参考にもならないバカ料理ばかりなのに、本当にありがたい事です。本当にありがとうございます。

もっと頑張って、、、バカ料理考察します(笑)

[C6816] AYAさんへ

こんにちは。
ご飯のおかずに果物的甘さが大丈夫でしたら、甘栗炒飯も大丈夫かと思いますよ(^^)

昔はよく、スーパーの店頭なんかで移動販売してましたけど、、、今は見ないっすね、、、。
今回は、お菓子売り場の「剥いちゃいました」的なものを使いました。
是非是非、甘栗見かけたら(^^)

バックリぽち~!っと、ありがとうございます!

[C6815] のんうさぎさんへ

こんにちは。
甘栗炒飯、美味しかったですよ~(^^)
甘栗が余った時なんかに是非♪

東京も暑いっす!!汗拭き用タオルが何本も必要なくらい(^^;)
僕よりも、、、猫が心配っす、、、。

ビーフカレーパンですか、、、一度つくってみたいなぁと思っているんですけどね(^^)
まず、パンを焼けるようにしないと、、、最近、ホームベーカリーがほしいなぁ、、、て、購買欲が沸々沸いてます。(笑

パックリと応援♪ありがとうございます!

[C6814] uiさんへ

こんにちは。
甘栗炒飯は近所の中華屋で食べた時に感動したんですよねぇ、、、(^^)
いつかつくろうと思ってまして、つくってみました♪
ほのかな甘みが美味しかったです。

かぼちゃと塩辛は、、、、あまりオススメしないっすよ(^^;)
好みがすっごく分かれると思います。もうちょっと一手間が必要だったかな?と思います。

基本、僕の「怖い話」は怖くない、、、みたいです(^^;)
それはそれでどう?って感じですけど(笑)、、、まだ、ネタはあるんですよ(^m^)

今日もパックリ応援!ありがとうございます!

[C6812] ちゅんごさんへ

こんにちは。
甘栗炒飯、美味しかったですよ(^^)
ただ、、、やっぱり「ご飯のおかず」に果物が入っているのが納得できない方は無理かなぁ、、、(^^;)
こういうのって、本当に二分されるんで、オススメできないっすね(笑)

かぼちゃに塩辛は、、、、やっぱりオススメできないっす(^^;)

[C6811] こんにちは

想像できない・・・でもメニューにあるってことは、
おいしんですよね? しかもあひる課長さんが美味しいって
言うんだから・・・。
あっ、栗ご飯がおいしいから、おいしいかっ・・・
と色々思いをめぐらせているMieさんです。

甘栗は、市販の甘栗むいちゃいましたみたいなので、
同じ感じに仕上がりますか? 
それとも甘露煮みたいなのがいいですか?



[C6810] はじめまして

はじめまして。
栗の入ったチャーハンはじめてみました。
味の想像ができないので今度つくってみたいと思います。
私も塩大福とかピザにパイナップルとか甘じょっぱいのは好きなのでジャガイモに塩辛も試したいと思います。

[C6807] チャーハンは難しい

こんにちは
チャーハンはパラパラにはなかなか出来ないですよ。
振ればいいんですか?私は振り足りないのかな?
べチャチャーハンにいつもなってしまいます。
これもやってみる価値多いに有りますね
  • 2010-08-07
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C6806] 課長!

本日二度目の登場です!(^^;
やりましたね!ついに、、、。
2位浮上ですよ♪ パチパチパチ
私がブログをやりだしてから、初めてみました、、、
3位以外(笑)
影ながら応援してます!
頑張れ!あひる課長!!!

[C6805] 甘栗♪

おはようございます^^

甘栗チャーハン♪時々くるやわらかい甘さですね!
すごく美味しそう!
うちの旦那さんはピザに乗ってるパイナップルの甘酸っぱさが大好きのようです^^
私も♪酢豚にはパイナップルです~(≧∀≦)♪

う~、、、甘栗チャーハン作ってみたいです♡(。→ˇ艸←)
あれ?甘栗ってどこに売ってたでしょ!
探さなきゃ!

今日もおうえんバックリぽち~!

[C6804]

パラパラ☆チャーハンおいしそう^^

おぉ!課長!鍋肌醤油にフライパン振り~
お褒め頂いたことが文中に、、、。
ひそかにニンマリしましたよ(^^;

今日も、朝からというか、昨夜から暑い北海道です!らしくない湿度に、バテ気味です。。。

そうそう、昨日のせた、ご当地ものの“ビーフカレーパン”、きっと課長さん好みだと思いますよ!ヘヘ

ではでは、パックリと応援♪

[C6803]

こんばんは☆甘栗炒飯美味しそうですね♪
炒飯に甘栗を入れるのは初めて知りました~!
酢豚にパイナップルより合いそう~(^^)

↓のカボチャと塩辛も斬新!甘いのとしょっぱいのが1度に味わえて一石二鳥的な
感じですね!( *´艸`)

今回のオバサン激走は途中までドキドキでしたが怖くなくて安心しました~^^;

今日もパックリ応援!

[C6801] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C6800]

甘栗が苦手な私でも、この炒飯は旨そうですよ!
でも、
イカの塩辛もかぼちゃも大好きな私ですが、
この組み合わせは想像できない...。怖い。凄い。
  • 2010-08-06
  • ちゅんご
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ