
長期休暇恒例、
「会社近所の店の朝定食を食べよう」を今回も実行しようと思い、会社のある浅草橋へ。これも一応「自由研究」と言えば「自由研究」。
「フクラ家・浅草橋店」へ行き、
「銀鮭の佐渡味噌漬け朝膳(数量限定・390円)」 を食べた。
390円の安さながら、鮭のカマと尾の端の部分と言う、結構な量が楽しめ、更に美味しいご飯がおかわり自由と言う素敵な朝定食。390円は本当に安い。
さて、ご飯もお腹いっぱい食べたし、、、そうそう、
「スカイツリー」を見に行こう。
前回訪れた時は250m程度だったが、今現在400mを超えていると言う。
どうせなら、
前回と同じ場所に立って、
前回とどう変わったか?比べてみたい。ちなみに、
前回は押上駅B3出口出てすぐの所で撮影しました。
そんな事を思って押上駅B3出口を出たら、、、あれ?
スカイツリーがない!おかしいぞ!以前はドーンとすぐそばにあったはずだ!
ツリーの前に「でっかいビル」が建設されているじゃんっ!おかげで「以前見た場所」からはサッパリ見られない東京スカイツリー。
仕方がないので、近所をウロウロしていたら、2m程度の高さの小さな展望台を発見。
曇り空だからからか、観光客もさっぱりいない小さな展望台、、、に登らずに撮影。2m程度登ったからと言って、、、たいした変わらないだろう。

建設中のスカイツリーのようにニョキニョキッとクリックしていただけると、僕はスカイツリー近所の商店街で100円の靴下を買った時のように喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-08-10
- 普段の生活
- トラックバック : -
スカイツリー、機会がありましたら是非(^^)本当にでかいです!
こんなでかい建物、建築中の姿ってあまり見ないですしねぇ、、、。
ちなみに、観光客わんさかかと思ったら、、、ほとんどいなかったっす♪