ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章60品目。
夏の自由研究その一。
いつもお世話になっております
札幌の姐さん「イクマム」さんが
「ガブリ」を紹介していまして、僕もつくりたいと思いつつ、、、つくってませんでした。
「ガブリ」、、、つまりは「骨付鶏もも肉」なんですが、骨を持って「ガブリ」と食べる(食いちぎる)様、まさに「ガブリ」のネーミングが似合います。
素敵「ガブリ」。
「男は肉塊に弱い生き物」と提唱しつつ、財政的に面もあって躊躇していた僕。今年の夏は「ガブリ」を焼こう。
さて、「ガブリ」を焼くとして、次に問題なのが「味付け」だ。
これは
お師匠さん「ちい♪」さんの
素敵「バーベキューチキン」を参考に味付け。マイベスト調味料
「ベル食品・ジンたれ」も加えた、素敵な味付け。さすがはお師匠さん!と言いたい。詳しくは
「ちい♪」さんのレシピをご覧ください。
漬け込んだガブリをグリルでゆっくり焼いて出来上がり。
やっぱり「ガブリ」には「ビール」が似合います。ちなみに、飲んでいるのは「第3のビール・麦とホップ」。
甘めの味付けが、いかにもなBBQ感を醸し出し、手に持って「かぶりつく感」。滅茶苦茶に美味しい。もう笑顔が出ない訳はない。美味しい。
皮を若干焦がしたが、滅茶苦茶美味しい。
ただ、、、次男猫「さい」が異常なテンションで「ガブリ」を凝視しています。
お前も「ガブリ」、、、大好きなんだね、、、。

「ガブリ」に食らいつくようにガブリとクリックしていただけると、僕は、猫にガブリとされた時のように飛び上がり、涙を浮かべます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-08-10
- ジンたれ
- トラックバック : -
骨付きってイイですよね~(^^)焼きあがった瞬間、テンションが上がりましたよ(笑)
こちらこそ、素敵なレシピを、いつも本当にありがとうございます!
ガブリとかじって、ビールをグビグビ、、、最高でした♪
ただ、皮を焦がしすぎちゃいました(^^;)隠すようにお皿に乗せて(笑)
チリペッパーとコショウをガッツリ入れて揉み込んだので、さすがに猫には、、、玉ねぎも入ってますしね(^^;)
今度は「さい」用に別の肉を用意しないといけないっすね。
肉塊にガブリっ!と応援ー(^O^)/、本当にありがとうございます!