
ビールテイスト飲料をカクテル風に美味しく飲もう、の「ビール系カクテル考察」 。
使うのは
「KIRIN 休む日のalc0.00%」と言う、ノンアルコール・ビールテイスト飲料。シジミ900個分のオルニチンを含む素敵飲料ですが、どうしても、ビールとしては納得できないので、カクテルに。
「パナシェ」と言うビールベースのカクテルがあります。フランス語で「混ぜ合わせる」と言う意味らしい「パナシェ」。
ビールとレモン炭酸飲料を半々で混ぜ合わせたカクテルだそうです。
「良いもの」を見つけました。
「KIRIN 大人のキリンレモン」。レモン炭酸飲料でありながら、これまたオルニチン配合。そして同じ
「KIRIN」ブランド。半々で混ぜてみよう。
これが、美味しい!
「KIRIN 休む日のalc0.00%」の嫌な酸味と甘みを、
「大人のキリンレモン」が包み隠し、少し甘いのですが今までの中では一番「僕好み」。
オルニチン+オルニチンで効果倍増。素晴らしいではないか!
KIRIN!
もしかしたら、KIRINは「パナシェ」を推奨するために
「KIRIN 休む日のalc0.00%」と
「KIRIN 大人のキリンレモン」を開発し、同じオルニチンを配合。売り上げ倍増を狙ったのかもしれません。やるな
KIRIN。
ちなみに僕は
KIRINの回し者ではありません。
信じるか信じないかは、あなた次第です。
※ちょうど「やりすぎ都市伝説」を見てました。

パナシェのような清涼感満載のクリックをしていただけると、僕は、休肝日以外サッポロビールを飲みます。KIRIN、ごめん。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-08-16
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
酒好きとしては、やっぱり同じ境遇ですね~(笑)
どうしてもビールテイスト飲料の違和感が納得できないんですよ(^^;)
「これでビールだ!なんて言い切れるかよっ!」って、、、。
カクテル風にすると美味しいっす。
僕の好みとしては「パナシェ」が今の所はランキング1位です(^^)
まだまだ考察したいと思います♪
こちらこそ、コメント本当にありがとうございました!