
夏の自由研究、その六。
「使わない食材を使ってみよう」と言う事も、「夏の自由研究テーマ」の一つです。
普段買わない「アボガド」を買ってみました。
いつもお世話になっております「AYA」さんが、
「海老&アボカド★ローズマリーマヨネーズ和え」と言う、美味しそうな和え物を紹介していました。
エビ好きの僕としては、試さないではいられません。
レシピは毎度のごとく、
本家・AYAさんへおまかせ。
AYAさんは「フレッシュローズマリー」を使っていますが、そんなオシャレ素材は我が家にはないので、ドライのローズマリーで代用。そして、「刻んだゆで卵」でかさ増ししてみました。
更に、ブロッコリースプラウトがなかったので、かいわれで代用。なんだよ、別物になってないか?
たぶん、フレッシュのローズマリーの方が、香りが強くて良いのだと思います。
ドライのローズマリーだと、香りが弱いような、そんな気がします。オリーブオイルで炒める等、香りを出した方が良いのかもしれません。
それでも、アボガドのまったり具合とエビのプリプリ感がたまりません。
これはトーストに乗せたり、サンドイッチにしても美味しいでしょう。素敵和え物。
AYAさん、ありがとうございました。

ボイルしたエビのようにプリプリっとクリックしていただけると、プヨプヨなお腹を持つ僕は、嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-08-16
- おかず料理
- トラックバック : -
AYAさんもクックパッドのページをお持ちでしたので、つくれぽしました~(^^)
ただ、、、ドライローズマリーだし、かいわれだし、卵入りだし、、、、で、よかったかなぁ?なんて(笑)
お礼だなんて、とんでもないっす。こちらこそ、本当にありがとうございました♪
休みが終わって、、、、グダグダ仕事してます(><)
今日もダラダラ、がんばります~!
応援ぽち~o(*^▽^*)o~♪ありがとうございます!