fc2ブログ

Entries

札幌焼きそば考察「塩辛焼きそば」

siokarayakisoba.jpg最近、「塩辛マスター」になろう!なんて息巻いている自分がいます。塩辛を調味料として使いこなそう。

久しぶりに「札幌焼きそば考察」。「札幌風焼そばをつくろう」が2009年、僕のテーマのひとつでした。御当地焼きそばは数あれど、札幌には「ならでは」の焼きそばがないので勝手につくってしまおうという考察。

みじん切りしたショウガとネギを、油を敷いたフライパンで炒めて香りを出し、具を炒めます。今回は豚コマ、ほたて、エビ、たまねぎ、ニンジン、ピーマン、しいたけ、しめじ、お茄子。
具材に火が通って、少々焼き目がついたら、塩辛をスプーン一杯分投入して更に炒めます。
茹でた「熟成卵麺」を入れ、オイスターソースと塩コショウで味を整えたら、器に盛って、青海苔をかけてできあがり。
「塩辛焼きそば」です。

うーん、具が多くてゴチャゴチャしているが、、、やっぱり塩辛の旨味は強い。美味しい。オイスターソースで更に旨味が加わってイイ具合。
紅ショウガがほしかったのは、「暑い夏で、体が酸味を欲している」だけではないと思う。やっぱり焼きそばには紅ショウガがほしい。

ちなみに、「青海苔が皿の周りまで散らかっている」のは、扇風機の風を一切計算せずにパラパラやってしまうと言う、「齢34のオジサンとしては、ありえない行為」を働いたからです。扇風機の風で舞う青海苔。はんか臭いぞ、自分!

宙に舞う青海苔のようにパラリハラハラとクリックをしていただけると、はんか臭い僕は、絨毯にまで飛んでいった青海苔をガムテープで取り除きます、夜だったので。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

12件のコメント

[C7045] 草月愛弓さんへ

こんにちは。
若いですか!(笑)もう34って、すっかりオジサンですよ、、、体がボロボロ(^^;)

札幌ラーメンって、基本は炒め野菜ガッツリ乗せだと僕は思うんですよねぇ、、、。
野菜の甘味が味噌のトゲトゲしさを和らげて、、、海鮮ベース?
うーん、上京してから札幌ラーメンは変わったのかもしれません。
でも、王道は「炒め野菜」ガッツリのせ!濃いスープ!熟成卵麺!これっす♪

オホーツク方面と言えば、「オホーツク北見塩焼きそば」ですね!
ホタテがどーんと乗って、素材にこだわった焼きそばですよ(^^)
オホーツク海でつくった塩に北見産の玉ねぎしか使わない。
札幌焼きそばはジンたれベースのソース、玉ねぎ、熟成卵麺、これが僕提唱なんですが、、、なんでもイイんです(笑)

[C7040] もーりーさんへ

こんにちは。
考えたら、久しぶりの「札幌焼きそば考察」でしたね(^^)
塩辛でコク+ってのは美味しかったです♪

ただ、、、これは「函館塩辛焼きそば」って感じですかねぇ、、、うーん、、、。

ポチ!っとありがとうございます!

[C7038] のんうさぎさんへ

こんにちは。
エビとホタテ、特売品を冷凍してあったんです~♪消費しなきゃと思いながら、、、まだ余ってたりして(^^;)
でも、ホント美味しかったです!エビとホタテに塩辛とオイスターソースのコク、普段のソース焼きそばよりも若干高級感ある味のように(笑)

「お茄子」って可愛くないですか?
http://ahirukacho.blog81.fc2.com/blog-entry-1520.html
実は過去にも「お茄子」話はしていまして(^^)そんな訳で、今でも「お茄子」だけは「お茄子」なんです(笑)

飛んだ青海苔をガムテープで拾っている間、泣きそうになりましたよ(笑)

パラリハラハラっと、おうえん~♪ありがとうございます!

[C7036] ちい♪さんへ

こんにちは。

いやいやいやっ!
素晴らしい料理じゃないですか~!!酒の肴にチビチビやりたいですね♪
千切りショウガとおネギで体が温まるし、クーラー病で体を冷やしている方なんか、今時期ぴったりですよね(^^)
ビールぐいぐいっと飲みながら(笑)

ちい♪さんが好きなものでしたら、、、絶対に僕も好きな味ですよ(^^)
また勉強させていただきます♪

ぽちっ☆と応援ー(^O^)/まで!いつも本当にありがとうございます!

[C7034] え?!

課長、34歳?! 思ったよりわかい!!
ところで、クサツキは最近札幌ラーメンを
求めてあちこち放浪してるんですが、

札幌の塩とかしょうゆって海鮮ベースです。
出汁の味がすごくするんです。
辛いんだけど、出しの味です。
で、なぜか具は野菜が多いんです。
だから、もしかして焼きそばも・・・?

と思っていたら思い出しました。
オホーツクの方に行った時、
道端で「潮やきそば」っていうのぼりを見た!!
屋台だったけど、それがそんな味でした。
でも札幌だしなぁ・・・また違う
感じになるのかなぁ?課長と共にくさつきの
脳内妄想料理も続きます。

くさつき


  • 2010-08-19
  • 草月 愛弓
  • URL
  • 編集

[C7029]

久々の札幌やきそばですね
塩辛とは思いつかなかった
ナイスアイデアにポチ!
  • 2010-08-18
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C7027]

おー!
ホタテ&海老入りの焼きそばなんて、プチ贅沢ですなぁ~^^
海鮮と塩辛は相性がいいですよねぇ・・。
それに、オイスターソースとは、抜群ですね!
さすがです(*^^)v

お茄子だなんて、、、。
ひゃひゃひゃひゃ~(><)
失礼ながら笑ってしまいました(^^;

扇風機で、青のりを飛ばしちゃうくらいの、
はんか臭さがあってこそ、課長さんですよ!

パラリハラハラっと、おうえん~♪




[C7025]

うっわぁー! これ絶対に美味しい♪
塩辛っていい仕事してくれますよね^^

実は。。。 塩辛 千切りしょうが&おネギたっぷり 
オイスターソース 塩 こしょう 刻み海苔 という
栄養バランスに かなーり問題アリなモノを(^^ゞ
時々 食しております(笑)
美味感が一緒で嬉しくなっちゃいました^m^
あひる課長さんを見習って
具だくさんにしなくては!ですね (*^^)
ぽちっ☆と応援ー(^O^)/

[C7023] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは。
ソース味と塩辛だと、どんな感じでしょうかね?(^^)
でも、炒めた塩辛は臭いですけど美味しいので、よかったら、お試しください♪

ポイントはショウガやねぎの香りを出して、塩辛独特の臭みを消す事っす!
お好みの味になるまで少しづつ入れた方がイイかもしれませんね(^^)
僕は、「濃い味大好き北国育ち」なもんで、、、。

[C7022] ルコラッコさんへ

こんにちは。
青海苔、ふわわわっと飛んでしまいました(><)
ちょっと落ち込みますよね、こういったミス、、、わかってただろっ!って、一人ツッコミ入れてましたよ(笑)

塩辛に似たイタリアの調味料「ガルム」と言うものがあるそうで、そんなイメージっす(^^)
わたのコクが美味しかったですよ♪

[C7021] マルちゃんで挑戦

マルちゃんのソ-スやきそばで挑戦します。
とりあえずは簡単に添付のソ-スを控えめにして塩辛を入れてみます。塩辛種類が多いがどうせなら旨いの入れて見よう
  • 2010-08-18
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C7020] はんかくさい

青海苔飛んじゃったんですね。ふふ。
想像できすぎて笑っちゃいました。
塩辛を調味料のように使うの良さそうですね!さすが!って感じです。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ