fc2ブログ

Entries

野菜の天ぷら

yasaiten.jpg「夏の自由研究」シリーズはまだまだ続きます。その八。

「野菜天」を揚げてみた。
お茄子、ピーマン、人参、しいたけ、玉ねぎと三つ葉とむきエビのかき揚げ。
どうも「天ぷら」を揚げるのは苦手だ。ふにゃっとするので夏の内にマスターしよう。

色々と調べてみると、プロの料理人さんが話していた。
「お茄子は水にさらし、衣をつける前に小麦粉をはたきます。衣をつけて、皮面じゃない方から揚げると色好く仕上がる。」のだそうだ。

なるほど、、、。考えたら、ピーマンやしいたけなんかも同じ揚げ方をした方がイイかもしれない。
人参は一度レンチンしてから。衣をつけて揚げてみた。

今回は、てんつゆの他にも、先日つくった「おらカレー粉」で「カレー塩」をつくってみました。

うーん、、、美味しい。てんつゆの方が余計な油が洗い流され、サクッとした衣にじゅわっと絡んで僕好み。
なのだが、カレー塩もまたイイ。野菜の天ぷらに、ピリリとした刺激が美味しい。特に人参やお茄子は相性がイイと思う。

残念。やっぱり、お茄子の天ぷらが「ふにゃ」っとしていた。
揚げ過ぎただろうか?もっと衣を固くしたら良かったのか?

天ぷら、やっぱり難しいです。「冬の自由研究」で結果を出そう、、、、いやいや、来年の夏に、、、。

美味しい天ぷらのようにサクッとクリックしていただけると、僕はフニャッとして喜びます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

20件のコメント

[C7259] midoriさんへ

こんにちは。
思い起こせば、、、「揚げ物デビュー」したの、去年なんですよ。
それまで揚げ物した事がなかったっす(笑)

、、、にしても、天ぷらって、本当に難しいです。
リベンジしたいと思います。

midoriさんも「自家製カレー粉」をつくるんですね!すごーい!
自家製なら、辛さとか香りとか、色々調節できるしイイですね。
まだスパイスが余っているので、今のうちにつくって寝かせようかなぁ、、、(^^)
スパイスの調合って、実験ぽくて楽しいっす!

[C7258] uiさんへ

こんにちは。
野菜の天ぷらって、無性に食べたくなる時があって、、、(^^)
我が家もあまり天ぷらは登場しないです。

やっぱりカラリと揚げるのは難しいですよねぇ、、、。
また勉強したいと思います♪

カレー粉の包容力は凄いですよね。
ホント、なんにでも合う万能スパイス(^m^)また考察したいと思います。

今日も応援!サクッ!っと、本当にありがとうございます!

[C7257] torotoroさんへ

こんにちは。
料理しているだけで、お腹が満たされる事って、多々ありますよね。
「食べるときには具合わるく、、、」(^^;)、、、油もの苦手な方は苦手ですもんね。

僕も「コツのいらない天ぷら粉」使ってますよ。
ゴマ油も入れて、江戸前風に風味をつけて、、、(^^)
衣がシャバシャバすぎるのかなぁ、、、。

[C7256] ぽこたんひきもさんへ

こんにちは。

夏の天ぷらにビール、美味しいんですけど、、、揚げるのは、やっぱり暑いっす(^^;)
もっとサックリできたら、その暑さも報われたんですけど、、、。

米粉混ぜるとイイですかね?
うーん、これはまた考察しないといけないっす!

[C7254] 揚げもの

揚げものって難しいですよね~。
カレー塩で食べるの、とっても美味しそう♪

我が家も子供用に辛くないカレー粉を
作ってます^^好きな香りにアレンジできるので
自家製カレー粉楽しいですよね^0^

[C7253]

こんばんは♫野菜てんぷら美味しいですよね!
我が家ではあまり登場しない天ぷら。
天ぷらってどうしてお店のようにサクッ、カラッと揚がらないのでしょう・・・。

天ぷらが上手く揚げれた事ないです!いつもフニャっとしてます^^;
カレー塩!スパイシーでいいですね♫
カレー味ってなんにでも合って万能スパイス!

今日も応援!サクッ!

[C7252]

野菜のてんぷら。
夏これを揚げていると油でむせかえり
食べるときには具合わるくなってることもしばしば。。
最初から卵とか塩とか混ざってる粉、ありますよね。
torotoroは専らあれです。
失敗がなくなりました。試してみて。
あと、揚げ油にゴマ油を少々入れます。
香ばしく仕上がりますよ。
酸化防止にもなるし。

[C7251]

夏の天ぷら いいねぇ
カレー塩 昆布塩 抹茶塩 どれもいいなぁ
ビールと一緒だと尚 おいしーお♪  失礼しましたー。 

カラリと納得される天ぷらが出きるといいですね。
小麦粉に米粉を混ぜるとかすると いかがなもんでしょ?
  • 2010-08-28
  • ぽこたんひきも
  • URL
  • 編集

[C7249] もーりーさんへ

こんにちは。はじめまして(笑)
食べるとべちゃっとして、、、なんとも、天ぷらは難しいですね。

そう言えば、もーりーさん、カレー塩をつくっていましたもんね!
野菜天がとっても美味しかったですよ~(^^)べちゃっとしてましたけど、、、(^^;)

ぽち!っとありがとうございます!

とうとうブログ再開ですね!
これからもよろしくお願いします~!
お互い頑張りましょう!(^^)

[C7248] りえりん♪さんへ

こんにちは。
いや~、、、今回もべちゃっとして、失敗しちゃいました(^^;)
茄子天って美味しいですよね。
他の野菜天も本当なら美味しいんですけど、、、やっぱりもっと勉強しないといけないっすね。

プロの方はやっぱり凄いですねぇ~。
「売れる程の技術」とまではいかなくても、からりと美味しく揚がるように頑張りたいと思います。

大場の天ぷらも美味しいですよね。
爽やかな香りとサクサクが美味しいですよね~(^^)

[C7247] のんうさぎさんへ

こんにちは。
天ぷら、揚げるんですけど、、、どうしても上手くいかないっす(><)
そうそう、お茄子って油でべしゃっとするんですよね。
塩水でつけてから粉ふったらよかったんですね、、、。またリベンジしなくては、、、。

冬もまた自由研究、、、やっぱりしますかねぇ、、、。
うーん、、、でも、天ぷらはまたリベンジしたいと思います!

ではでは(^^)/~~~

[C7245] マチャさんへ

こんにちは。
はい~、、、汗だらだら流しながら揚げてましたよ~(笑)
最初は卵に小麦粉、冷水でってやったんですけど、
やっぱり天ぷら粉、便利でイイですよね。僕も使ってますが、、、
べちゃっとなるんですよ(><)
僕も諦めた方がいいかなぁ?

いやいや、また機会があったら挑戦したいと思います♪
コメ、ありがとうございます!

[C7244] ばあばさんへ

こんにちは。
いやぁ、、、ありがとうございます(^^)
でも、やっぱり難しいですねぇ、、、素材によって揚げる温度や処理が違うし、、、。

玉ねぎのかき揚げ、結構好きなんですけど、、、これまた、やっぱり難しいっす!
まだまだ頑張りまーす!

[C7243] メタボ夫婦さんへ

こんにちは。

ねー、、、僕も初めて下処理してみましたけど、、、やっぱり、お茄子は難しいです(^^;)
さっと揚げるだけでよかったんですかねぇ、、、。

浅草は昔から天ぷら屋さんが多かったみたいですね。
ごま油の香りいっぱいな江戸前天ぷら。
僕は食べた事がないのですが、どうなんでしょう?
一度は食べてみたいなぁ、、、と思いつつ、浅草は苦手なもんで、、、(^^;)

[C7242]

はじめまして FC2ブログのもーりーです(笑)
めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか
やっぱてんぷらにはカレー塩ですね
最高の組み合わせに
ぽち!

今日からまともにブログ再開です
ブログランキングの目標は
あひる課長さんです(笑)
  • 2010-08-28
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C7241]

こんにちは♪(*´▽`*)ノ
うわぁ~!美味しそうに揚がってますね♪
しばらく天ぷらしてないわ~^^;
ナスが美味しい時期に。。。
近々決行します♪^^

ホントたかがでされどな天ぷら。。。
家庭でプロ並みに揚げれたら、うれしいですね♪^^
プロはやっぱり下準備が違うのですね!@@
わたし大葉の天ぷらが好きなのですが、
おうちで揚げると、謎な食べ物になります^^;
わたしの食べてるのは一体何?( ̄- ̄;)(笑)

[C7240]

またまた、こんにちは!

課長さん、天ぷらまで揚げちゃうんですね!
すご~い!(*_*)
茄子は、どうしても油を吸いますからねぇ。
おいしいけど、初めに食べないと、くどくて
お腹一杯になりますよね!
私は、テレビで見て以来、フライパンで茄子を
焼いたり炒めたりする時に、必ず表面に
塩をまぶしますよ!時間にして、5分から10分ほど。
塩水でもいいのかも?
びっくりするほど、油が少量で済みます。
天ぷらの参考になったでしょうか・・・?

冬の自由研究、健闘祈ります♪
ではでは(^^)/~~~

[C7238]

こんにちは♪
暑い中の天ぷら作りご苦労様です!!
天ぷらって人によってやり方違いますよね。
やっぱり家庭の火力とかも関係あるんですかね。
私も悩んだ結果、天ぷら粉にお任せしてます。
そして説明書通りに揚げてもだめならあきらめるという事にしてます(^o^)
全く解決にならないコメですけど(笑)

[C7237]

とても美味しそうに揚がっていますよ^^

天ぷらは本当に難しいですね

100回以上は揚げていますが、未だに満足した事はありません

奥のかき揚げもおいしそうです^^
  • 2010-08-28
  • ばあば
  • URL
  • 編集

[C7236]

こんにちは

野菜の天麩羅に、こんなに気を使うとは凄い!

僕なんかは、さっと揚げるだけ
美味しい野菜天麩羅を知らないのが、幸いしてるのかな。

そういえば、浅草近辺をウロウロした時に天麩羅屋さんが
多いのに驚き
またお客さんが行列作ってるのにも驚いたのを思い出しました。
天麩羅は東京だわ!
  • 2010-08-28
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ