
潰した梅干しを漬けためんつゆ「うめんつゆ」。使っていると、どうしても底に「漬けた梅干し」が貯まる。
一緒に食べたらよいのだけれど、どうしても梅干しが余ってしまうので、刻んでご飯に混ぜ込んでみた。ついでにゴマと刻み細ネギも加えて「うめんつゆご飯」。
うーん、、、あわない訳がなく、やっぱり美味しい。おかか梅が美味しいのだから、梅干しとお出汁の香る「うめんつゆ」も当然、美味しい。
ゴマの風味もイイ具合だ。
うーん、、、普通過ぎて面白くない。
僕としては、もっと「そんな使い方するの!?」的な考察がほしい。
美味しいんだけどなぁ、、、なんだか残念。「試合に勝って、勝負で負けた」感が満載だ。
もうちょっと何かつくろう。

炊きたてご飯に混ぜるようにザックリとクリックしていただけると、敗北感満載の僕は、再び「負け戦」に走ります。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-08-30
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
うめんつゆ、つくっていただいた上にアレンジまで!!
いつも本当にありがとうございます~(^^)
美味しかったら、僕のチンケ舌も、、、まんざらじゃないって事ですね(^m^)
アレンジ料理、どんなアレンジになったのか楽しみです♪
また遊びに行きますよ~(^^)