
ビールテイスト飲料をカクテル風に美味しく飲もう、の「ビール系カクテル考察」 。
使うのは
「KIRIN 休む日のalc0.00%」と言う、ノンアルコール・ビールテイスト飲料。シジミ900個分のオルニチンを含む素敵飲料ですが、どうしても、ビールとしては納得できないので、カクテルに。
いつもご訪問いただいております
「草月愛弓」さんが「好きだ」と話していた「ビールと100%オレンジジュースを1:1」で割るカクテル。
「ビター・オレンジ」と言うそうで、今回も実践してみました。
「KIRIN 休む日のalc0.00%」と
100%オレンジジュースを半々で入れ、軽くステアしてできあがり。「ビター・オレンジ」です。
おー、、、これ、100%オレンジジュースの濃さが、「レッドアイ」に似ている。
オレンジの甘さがある分、こちらの方が飲み易いかもしれない。
炭酸飲料系で割るのと違い、とろっとした甘さは、それはそれで十分美味しい。
ビールテイスト飲料独特の「嫌な甘さ」を消してくれる程の甘さ。100%オレンジ、グッジョブ。
草月さん、ありがとうござました。

オレンジのような爽やかさでクリックしていただけると、爽やかさ皆無の僕は二日酔いの翌日、ウヘウヘ良いながら「ビターオレンジ」を飲みたいと思います。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
■ご報告
先日、
いつもご訪問いただいております「konopoco」さんに、
「パナシェ」を紹介いただきました。
本当にありがとうございました。
- ▲
- 2010-09-02
- 酒と居酒屋の話
- トラックバック : -
いつもご訪問、ありがとうございます。
ビターオレンジも美味しいですけど、パナシェも個人的にオススメですよ(^^)
是非是非、お試しください。