ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章63品目。
きゅうり1/2本を縦半分に切ったら、「親指の先」程度の大きさに乱切りします。
フライパンに豚挽き肉50g程度を「小指の先」程度の大きさにちぎって投げ入れ、火にかけて焼きます。
フライパンふりふり、挽肉の色が変わったら、乱切りしたきゅうりを入れます。
しばらくフライパンを動かさずに焼いて「焼き色」をつけ、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」大さじ2程度入れて味を絡めます。火を止めて、水溶き片栗粉大さじ1加えてざっと絡め、余熱で「ほんの少しのトロミ」をつけたら、できあがり。
「きゅうりのジンたれ炒め」です。
ボヤけた写真になってしまったのは、ご愛嬌と言う事で。
いつもお世話になっております「AYA」さんが、以前
「エビときゅうりの炒め物」を紹介していました。
炒めたきゅうりと
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は試したことがなかったので、実験。ちなみにエビがなかったので、豚挽き肉の塊で代用しました。
しっかり焼き目を入れた豚挽き肉の香ばしさと、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の相性は良く、この濃い味に、さっぱりポリポリなきゅうりの食感が美味しい。
きゅうりのジンたれ炒め、イイじゃない。
AYAさん、ありがとうございました。

きゅうりのような瑞々しいクリックをいただけると、瑞々しさのないシナった人生の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-09-06
- ジンたれ
- トラックバック : -
こちらこそ、素敵な情報ありがとうございました!
炒めたきゅうり、美味しかったです(^^)塩ふって水抜き忘れましたけど(笑)
でも、濃いめの味付けだったので、良かったかもしれません。
いつもいつも、色々と勉強させてもらって僕の方こそ、本当にありがとうございます。
また、、、参考にさせていただきます!
すみません、よろしくお願い致しますm(_ _)m
キュウリがパリッと応援くりっく~!まで、本当にありがとうございます!