fc2ブログ

Entries

あひる課長食堂の冷や汁

hiyajiru.jpg以前、上野にある居酒屋で飲んでいた際に、宮崎出身のお母さんが「疲れたから冷や汁飲もう」と、ビールグラスにちょいちょいっと作って飲んでいた。
僕もご馳走になったのだが、お酢の入った酸味のある、サッパリした冷や汁。
暑い日がまだまだ続きそうなので、僕もつくろう「冷や汁」、、、ちっくなもの。

まず、ツナ缶を「パカンッ!」と開けたら、我が家の猫達がダッシュで集まってくるので、1/2缶を三匹に分け与えます。
残った1/2缶のツナの油を絞り、輪切りのきゅうり(1/4本)、「ちくしょ~、、、」と握ってぐずぐずに潰した豆腐(1/4丁)を器に盛り、そこに水を加えます。味噌汁より気持ち濃いめに、お味噌を溶いたら、すりごまをお好みで摺り、氷と刻んだ大葉を乗せます。
最後に、お好みの量のお酢を加えてできあがり。「あひる課長食堂の冷や汁」です。

うーん、、、やっぱりお酢が入っていた方が僕好みだ。
サッパリとして、キュウリや大葉なんかの香りにピッタリ合う。
もっとお酢が入ってもいいなぁ、、、。

なんて、ダバダバとお酢を入れたら、ツナの匂いに誘われた次男猫「さい」が、お酢のすっぱい臭いを発見し、微妙な顔をしながら「冷や汁」を見つめていました。

ダッシュで集まる猫達のようにダダダッとクリックしていただけると、僕は冷や汁飲んで、残暑に向かいます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

24件のコメント

[C7512] うさねこ369さんへ

こんばんは。
こちらこそ、本当にありがとうございました(^^)

僕も上京してからでしょうか、冷や汁を知ったのって。
北海道にはない郷土料理でしたからね(^^)

これ、簡単ですよ♪
きゅうりを輪切り、大葉をきざみさえすれば、、、混ぜるだけっす!

[C7506]

こんばんは。

今日はリンクの件、有難うございました。

実を言うと、私はこの記事で、《冷や汁》というものの存在を、初めて知りました。
昔は料理不得意だったはずの母は、なぜか知っていたんです。美味しそうだというので、レシピを紹介しました。まだ暑い日が続くので、多分そのうち作ってくれると思います。^^

・・・て、お豆腐さえあれば、今の私にも材料が揃っていました。自分でも作ろうっと。

[C7502] gureponさんへ

こんにちは。
お~!gureponさんの冷や汁も気になります(^^)
でも、、、ご主人は食べないんですか、、、残念。夏の暑い時期にはイイんですけどねぇ(^^;)

お酢を入れると、お酢の甘味と、味噌でまったりトゲトゲしくない酸味が加わって、僕好みの味に(^^)
是非是非、少量加えてお試しください♪

[C7499] こんちわ^^

食欲のない時 たま~に作ります
が・・・・・主人は食べようとはしません
(味見もしないわね~^^;;; 固定観念が強すぎw)

σ(*´∀`*)と中学生のチビの大好物です
お酢を入れるのは初めてですわ
次回やってみま~す
  • 2010-09-08
  • キッチンが居場所♪gurepon
  • URL
  • 編集

[C7496] マチャさんへ

こんにちは。
冷や汁、簡単で美味しいですよ♪
初めて居酒屋のママさんにご馳走になった時は、ビールグラスにパパパパっとつくってくれたんです(笑)
もし機会がありましたら~♪お酢入りが僕好みっす(^^)

猫って魚臭に敏感ですよね。魚肉ソーセージも乗り出してやってきます(^^;)

ジンたれ炒め、初めてきゅうりを使ってみました♪
これも美味しかったっす!ジンたれ自体に色々な野菜の旨味が溶けてますからね~(^^)

成功が続くと、調子に乗って大失敗をするタイプっす(笑)
自分でも不安なくらい、、、最近、調子に乗っているような、、、、m(_ _)m

[C7495] midoriさんへ

こんにちは。
基本、我が家は「簡単」がメインですからね~(笑)
数分でできるのでイイですよ♪
お酢入りでサッパリ、暑い日に便利っす(^^)

猫対策、、、すんません、いつも「余計な事を加えてしまう」タイプっす(笑)
でも、そこが一番のAP(あひる課長ポイント)であったりして(^^)

[C7494] uiさんへ

こんにちは。
冷や汁、ツナ缶使うととっても簡単なんですよ~(^^)
って、「それは冷や汁じゃない!」なんて怒られそうですけど(笑)
でも、さっぱり美味しいですよ。お酢がツンツンしないし、数分でできちゃうし(^^)

我が家の子達は「匂いに敏感」なんですかねぇ、、、。
なんだか「いつもご飯をあげてない」みたいじゃないですかねぇ、、、はしたいない(^^;)
って、それなら書くなって話でしたね(笑)

応援ダダダダー!っとありがとうございます!

[C7493] ataruさんへ

こんにちは。

我が家の冷や汁、滅茶苦茶簡単ですよ~(^^)
初めて居酒屋でいただいた時はビールグラスにちょいちょいって作ってくれたんです(笑)
きゅうりと大葉を切っておけば、数分でできます♪
お酢が、、、これまた合うんですよ~(^^)お酢入り、僕、大好きっす!

「カレーパンとイチゴ牛乳」、、、僕が好きだった漫画に出てくるんですよ~(^^)
「なんて素敵な組み合わせなんだろう!カッコイイ!」って思ったんですけどね(笑)今でも好きです、この組み合わせ。

ポチ☆ありがとうございます!

[C7492] ちまにぃーさんへ

こんにちは。
僕も上京してから食べたんですよ~(^^)
上野の高架下にある汚い居酒屋で(笑)
お酢入りだと、さっぱり美味しいですよ。しかも簡単ですし♪

猫は「酸っぱい=腐ってる」って思うんですかね?
酢酸の刺激臭はどうやら苦手なようです。オレンジとか柑橘類もダメですし(^^;)

[C7491] マムチさんへ

こんにちは。

先日マムチさんも紹介されていましたもんね(^^)
色々な方のブログを見ていたら、冷や汁をよく見かけたので、僕もつくっちゃいました♪
我が家は「お酢入り」が定番なんです(^^)
さっぱり美味しいんですよね~♪
味噌ラーメンにお酢も美味しいですよね(^^)ラーメンには必ずお酢を入れる派です(笑)

やっぱり巨匠はすごいですね~(^^)
「このシチュエーション、前にもあったような、、、デジャブ?」なんて思っちゃいましたよ(笑)
また楽しい納豆料理、期待しちゃいますよ(^m^)

ポチっ!!おうえーん*いつもありがとうございます!

[C7489] ちい♪さんへ

こんにちは。
いつもありがとうございます(^^)僕もつくりましたよ~♪
やっぱりお酢、イイ仕事してくれます。
「もうちょっと、もう少し」で、ダバダバ入れちゃいましたけど、好きなんですよねぇ、、、(^^)

「美味しそうな匂いと共に、酸いなマズい臭いがする、、、」なんて、
悩んでたんですかね?手を出すべきか、出さないべきか(笑)
3匹それぞれの反応が微妙に違っているんですけど、これがまた面白いっす(^^)

ダダダッ!!!と応援ー(^O^)/ありがとうございます!

[C7488]

おはようございます♪
冷汁美味しいそー!!作ってみたいけど
旦那が苦手っぽくて作った事ないんですー。
実家の猫達もツナ缶大好物でした~(^^)
猫は特に魚の臭いに敏感ですよね~♪

ジンタレ炒めもよいですね~。
タレに味がしっかり付いているので味の想像が
出来まーす(^^)
今回は成功が多いので・・☆は・・やっぱ☆!!
  • 2010-09-08
  • マチャ
  • URL
  • 編集

[C7487] 簡単^^

冷や汁、ツナ缶を使えば簡単ですね^^
もっと手がかかるイメージだったのですが
これなら暑い日でもぱぱっとできていいな^^

猫さん対策までレシピに盛り込まれているのが
面白いです(笑)

[C7486]

こんばんは♪
冷や汁、毎年夏になると作ってみようと思うのですが未だに作ってません^^;
普通の冷や汁より、お酢が入っててさっぱり飲めちゃいそうですね♪

ツナ缶開けたとたんに猛ダッシュしてくるなんて、すっごく可愛いですね!
匂いに敏感(笑)

応援ダダダダー!

[C7485]

▽・ェ・▽ノ""コンバンワン♪

冷や汁…うわ~いいですね!美味しそう♪
面倒そうなイメージがなくなりました。
ツナ缶で簡単にできちゃうなんて最高です。
お酢も入って益々好みです(≧∇≦)キャー♪

あのね…
あひる課長さんの「カレーパンとイチゴ牛乳」可愛過ぎです(笑)
ポチ☆

[C7484] こんばんは~!

冷汁~~食べたことないんですよね~!
いつか作ってみたいですけど~。
あひる課長さんのレシピも美味しそうですね~暑い日には最高!
猫ちゃんも酢は苦手ですかね?!

[C7483]

こんばんわ~♪

まだまだ暑いので、嬉しい一品ですね^^
冷や汁にお酢は入れた事が無かったですが
うんうん、絶対に美味しいと思います(笑)
考えてみれば味噌ラーメンには、必ず途中でお酢を入れる派なんです(笑)

>あれ?以前も納豆、当選されませんでしたっけ?
そうなんです!! 2回目の当選なんです^^v
納豆好きなので、嬉しいです♪
ポチっ!!おうえーん*

[C7481]

おぉーーー!!!
冷汁 美味しそうですねー\(^o^)/
もっともっとお酢を~♪とダバダバ入れちゃいます!^m^
お酢好きにとってたまらない美味しさ!(^^)!
素敵なお話しをありがとうございました

パッカ~ン ダダダ===3(笑)
可愛い~♪ 3ニャンコちゃんたちの 
真剣な姿を想像してニマニマしちゃっています(*^^)
お酢入りにハテナ?さいちゃん^m^ またまた可愛いすぎます!
ダダダッ!!!と応援ー(^O^)/

[C7480] ルコラッコさんへ

こんにちは~(^^)
ご無沙汰してます♪お元気でしょうか?

動物にとっては「酸っぱい臭い=腐ってる」って感じなんですかね?
なんだか「さい」はびみょ~な顔してました(笑)

お酢が入るとさっぱり美味しいですよ♪そんなにトゲトゲしない酸味が
きゅうりや大葉にぴったりっす!

[C7478] こんばんは

こんばんは。なんだかご無沙汰しております~。
ふふ。動物ってすっぱいの苦手ですよね。にゃんこちゃんのビミョ~な顔を想像しちゃいました!
お酢の入った冷汁食べたこと無いです。今度やってみま~す

[C7476] のんうさぎさんへ

こんにちは。
ツナ缶もお酢も、上野の居酒屋のママさんに教えてもらったんですよ(^^)
簡単ですし、イイですよ~♪

ゴーヤの冷や汁!素敵アイデアですね~♪
これは僕も「メモメモ」っす(^^)

ダダダッダダダッポチッ♪っと、いつもありがとうございます!

[C7475] Mieさんへ

こんにちは。

我が家では「缶を開ける=猫缶が開く」って図式だったので、
あずきの缶詰やホールトマトの缶詰でもやって来ます(笑)
開けたものが、自分の食べ物じゃない時の「しょんぼり感」が、なんだか可哀想になってくるんですよねぇ、、、(^^;)

冷や汁、僕も久しぶりに食べました~♪
お酢がイイ仕事をしてくれて、さっぱり美味しいっす!

[C7472]

こんにちは!

冷や汁、しばらく作ってなかったなぁ・・・。
ツナ缶を入れるのも、酢を入れるのも新鮮でした^^

勉強になるなぁ~φ(..)メモメモ

私は、夏といえばゴーヤということで、塩もみした
ゴーヤの冷や汁をつくったこと、ありますよー(*^^)v
これも、お試しあれ!

ダダダッとクリックして、ダダダッと去りま~す(^^;
ポチッ♪

[C7471] こんにちは

こんにちは、あひる課長さん。

ツナ缶開けたら、みんながダッシュで集まるんだぁ。
うちなら、ツナマヨおにぎりにしてって、中学生が
すり寄ってくるなぁ。

冷や汁、最近食べてないなぁ。
ご飯にのせてさらさらって食べたいなっ。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ