fc2ブログ

Entries

納豆の天ぷら

nattou-tenpura.jpgいつもお世話になっております「サヨ」さんが、ビールにぴったりな素敵料理を紹介していました。
「サヨ」さんのブログは、野菜を使った素敵料理が満載です。

「納豆の天ぷら」です。シソの葉の舟に乗った、なんともかわいい天ぷら。
レシピは毎度の本家・「サヨ」さんにおまかせ。すみません。

うーん、、、揚げすぎたのだろうか?
色合いがまったく違うなぁ。まぁ、、、いいか?

それでも、サクっと美味しい「納豆の天ぷら」。
噛むとふんわり「納豆の香り」。そしてシソの爽やかさ。シソの天ぷらってイイ。パリパリさくさく、おいしい。
これ、塩コショウやてんつゆで食べても美味しいと思います。

ビールにぴったりな「納豆の天ぷら」。
ぴったり過ぎて、、、酔っ払いました。

納豆のような粘りでネチっこくクリックしていただけると、諦めの早い僕でも、ネチっこくお礼します。
すみません、ありがとうございますm(_ _)mありがとうございます!

ありがとうございます!

24件のコメント

[C7691] ばあばさんへ

こんにちは。
美味しかったです~(^^)
でも、サヨさんやばあばさんのように綺麗に揚がらなくて、、、。

この美味しさは是非是非(^^)納豆好きで酒好きならピッタリの料理ですよね!

[C7686]

こんばんは^^
美味しそう!!

上手に揚がっていますね
この旨さ皆さんに広げちゃいましょう^^
  • 2010-09-15
  • ばあば
  • URL
  • 編集

[C7664] サヨさんへ

またまたこんばんは。
おぉ!!さすがサヨさん(^^)
やっぱり素材の使い方がお上手ですもんね~♪
シソの舟、かわいいし、酒の肴に本当にぴったりな形状なんですよね♪
急なひらめきが可愛いのは、、、羨ましいっす(^^;)
僕のひらめき、、、なんだかバカっぽい(笑)

いやいや、得意気になってくださいっ(笑)
それだけの素敵アイデアっす!!

[C7659]

こんばんは。
は~い!仰るとおりこのレシピは私のオリジナルです^^
たくさん採れて・・・食べきれずに野菜室で出番を待っているシソの葉を見て
急にひらめいたものです(●^o^●)
納豆は常にキープしてありま~す。

皆様に評判が良いようで、チョッと得意気になっちゃいました^^
  • 2010-09-14
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C7626] りえりえん♪さんへ

こんばんは。
これ、すんごく美味しかったですーーーー!
ビールにはサクっとしたツマミ、合いますよね♪
久しぶりにサッポロクラシック飲んで、ヘロヘロになっちゃいました(笑)

ビールサーバー、酒屋さんに頼めば借りられるらしいですよ♪
樽、、、、たしか中ジョッキ50杯分くらいありましたっけ?
  • 2010-09-13
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C7620]

こんばんは♪(=´∇`=)
これっ!すっごいおいしそーーーー!
ビールに合うって言われたら、作らなきゃ~~♪o(´▽`*)/♪
|襖| ´・艸・)アラヤタ゛!あひる課長さんがベロベロに。。。。?
なおさら気になる納豆天ぷら♪^^
じゃあビールも樽で発注しておこ~♪(≧m≦*)(笑)

[C7616] torotoroさんへ

こんにちは。
これは、僕の創作ではないですよ。
茨城の方では一般的な料理なのかもしれませんね。色々な所で納豆の天ぷらは見かけます。
ただ、シソの葉を舟にして。なんてのは見た事ないですから、このアイデアはサヨさんの創作かもしれません。

[C7613]

これは、創作ですか?
torotoroのところによく来てくださる方が
揚げた納豆なら食べられる-とおしゃっていて、
あまりにタイムリーだったので。
どこかの郷土料理っぽくもあり。

[C7609] とっすぃぃぃさんへ

こんにちは。
いえいえ、いつもありがとうございます(^^)お忙しそうですが、お身体は大丈夫でしょうか?

納豆とシソの天ぷら、もうこれだけでビールガンガンいけちゃいますよ~♪
ちょうど北海道限定の「サッポロクラシック」が手に入ったので、ついつい飲んで、ベロベロに(笑)

ね~(^^)僕も「舟、かわいいっ!」と思って、真似っこさせていただきました♪
是非是非、機会がありましたらお試しください(^^)

ねちっこクリック!!☆ありがとうございます!!(笑)

[C7607] 智里さんへ

こんにちは。
納豆の天ぷら、サックリ美味しかったです~♪
僕も大葉に乗せてってのは初めてだったんですけど、イイ感じで、酒がぐいぐいイケちゃいましたよ(笑)

油揚げもイイですね~♪
きつね焼きは、たまにやりましたけど、、、揚げるのは初めて(^^)
これまた課題がいっぱい増えちゃいました(笑)

これ、そんなに難しくないんですよ~(^^)大葉を手に乗せたら、納豆乗せて、衣をたらして揚げるだけ!
簡単ですので、機会がありましたら是非是非♪

[C7606] のんうさぎさんへ

こんにちは。

大葉のサックリさっぱりが、納豆にピッタリで美味しかったですよ~(^^)

竹輪の磯辺揚げ、イイですね~♪
竹輪もまた、我が家の「御法度食材」で、、、猫が大暴れするんですよねぇ、、、(^^;)
いつか是非、やってみたいっす!

ネバネバっとクリーーーック♪いつもありがとうございます!

[C7603]

あひる課長さん、
すみませんここ数日読み逃げしてました((笑)

納豆とシソの天ぷら!!
確かに合いそう。。。。♪
。。ビール、確かに止まらないですね(笑)。♪

船に乗ってるのがまた可愛いんだよなぁ。。。

食べたい。。。ボソ。。

ねちっこクリック!!☆(笑)
  • 2010-09-12
  • とっすぃぃぃ
  • URL
  • 編集

[C7601]

納豆天ぷら、我が家もやりますよ♪
大葉にのせてあげるはやったこと無いな~(。・ω・)(。-ω-)ウンウン
うちのは油揚げに入れます。
ネギをたっぷり納豆にいれ、ぐっちゃぐちゃにかき混ぜて油揚げに入れて揚げる。
醤油をちょいとかけて食べると、酒の肴に最高(≧∇≦)b
この大葉納豆、うちでも試してみま~す♪

[C7600]

こんにちは~♪

これ、想像しただけで、おいしそう^^
納豆と、大葉の組み合わせ、絶妙ですよね!


私は、竹輪を開いて、大葉と納豆を挟み、
天ぷらの要領で揚げるのがだ~い好きなの、、、。
磯辺揚げの応用編かな?(^^;

こちらもお試しあれ!

ネバネバっとクリーーーック♪

[C7599] 翔丸さんへ

こんにちは。
是非是非、サクッと美味しいですよ~♪
詳しくはご本家へ~(^^)
  • 2010-09-12
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C7598] もーりーさんへ

こんにちは。

あれ?もーりーさん、納豆ダメでしたっけ?
僕はメロンと枝豆、宗教上の理由で、、、、(笑)

僕、臭いもの好きなんですよ音符
  • 2010-09-12
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C7597] こっこれは、

即、 試してみます 課長~!!!

[C7596] Mieさんへ

こんにちは。
サクッと揚がって、とっても美味しかったです(^^)
塩でも美味しいですね、きっと。
お酒にぴったりで、ガッツリ飲み過ぎちゃいました(笑)

「サヨ」さんも昔からお世話になっている方で、
素敵アドバイスをいっぱいもらったりして(^^)
ブログも爽やかで、写真も上手な方っす!!
  • 2010-09-12
  • あひる課長
  • URL
  • 編集

[C7595]

僕は納豆は宗教上、食べちゃいけないんで 食べられないんです(笑)

本当は死んだ お爺ちゃんが納豆だけは食べるなと遺言で・ ・ ・。

だめなんですよね~臭いでダウンします。
  • 2010-09-12
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C7594] おいしそう♪

おはようございます、あひる課長さん。

サクッと揚がっていておいしそう。
味も想像がつきます・・・(*^^)v
私は、塩でいただきたいですね~
もちろん、ビールと一緒に。

「サヨ」さんのブログを見ました。
素敵なブログだったわぁ。

[C7593] サヨさんへ

こんにちは。
納豆の天ぷら、つくりました~(^^)
本当にありがとうございました。とっても美味しかったです。

綺麗に仕上がってますか?
サヨさんに、そう言っていただけたら嬉しいっす!ありがとうございます!

飲みすぎちゃました~(笑)なんだかフラフラしながら皿洗ってましたよ(笑)
家で良かったっす(^^;)

[C7592] midoriさんへ

こんにちは。

シソの葉に乗せるって、素敵アイデアですよね。
ネバネバせずに簡単に揚げられて、本当に美味しかったです(^^)

揚げている間は、そんなに臭いしなかったですよ。
たぶん、シソの葉と衣でコーティングしてるからですかね?

[C7591]

おはようございます。

納豆天ぷら 作りましたね^^
クセになる美味しさですよね~(^o^)/


とってもキレイに仕上がっていますよ♪
ハイッ!確かに呑みすぎます 酔っ払いまっす(笑)

  • 2010-09-12
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C7590] お洒落~

シソの葉にのせると、なんだか
お洒落な感じですね^^

納豆の天ぷら、私は好きなのですが
揚げるとにおいが強烈で夫からクレームが
出そうなので怖くて作ってません(^^;

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ