ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章67品目。
ラム肉のコマ切れ(50g程度)があったので、更に細かく切り、みじん切り玉ねぎと一緒に炒めてみました。
火が通ったらボールに移し、味噌大さじ1と
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」大さじ1を加えてよく混ぜます。
じゃが芋(中2個)をレンジで蒸かし、火が通ったら潰してマッシュ状にし、牛乳でのばしてぽってりさせます。
炒めたラム肉を耐熱容器に敷いたら、その上からぽってりマッシュポテトを乗せてのばし、とろけるチーズをのせてグリルで焼きます。
焼きあがったらドライパセリをふってできあがり。
「和風シェパーズパイ」です。
パンも焼く事ができない僕が、パイ生地なんてできる訳がありません。「パイなんか焼けない」と思っていましたが、忘れていました。
イギリス料理に、
「シェパーズパイ」がある事を。
パイ生地を使わず、マッシュポテトで焼く
「シェパーズパイ」です。
本来ならば、トマトソース的味付けをするのですが、そこは「ベルジンタリスト(
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を使う人)」。味噌も加えて和風に仕上げてみました。
マッシュポテトに絡む
「ジン味噌」が美味しい。これは素晴らしいぞ。
反省点と言えば、行程が簡単そうで、
意外にメンド臭い事でしょうか?
最近の
「キューピーちゃん考察」を考えると、炒めて、蒸して、焼いて、、、メンド臭いなぁ。もっと簡単にできたと思う、美味しいけど。
55点。
マッシュポテトを乗せるようにポテッとクリックしていただけると、ベルジンタリストな僕はもうちょっと頑張ります。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-09-14
- ジンたれ
- トラックバック : -
いつもありがとうございます~♪
世界の料理、僕も知らない事がいっぱいなんですが、、、色々と試してみました♪
ポテト好きですか~(^^)僕もです♪
ハンバーグピザ、とっても美味しそうですね!これまた試してみたい料理が増えましたよ~(^^;)
なんだかいっぱい「宿題」が増えてしまって、、、(笑)
こちらこそ、温かい言葉、本当にありがとうございますm(_ _)m
バカな料理ばかりですけど(笑)まだまだ考察しますよ~♪ジンたれ料理も土鍋考察も、、、色々やらなきゃっ!
素敵料理はサヨさんや皆さんにおまかせします(笑)