
なんだか、すこぶる
「調子が悪い」。
頭痛が、半端ありません。
なんともできず、
昼に勤める残念な会社は早退です。
バファリンを飲んで、家でゆっくりしていた僕。
そんな時でも、
お腹は減ってしまうものです。
うーん、どうしようか? そう長々と台所に立っているのも、疲れてしまう。ここは、
簡単なもので済ませましょう。
生卵をジップロックに入れて、爪楊枝で黄身を刺し、水少量加えてレンジで1分。
タマゴが固まったら、箸でぐちゃぐちゃ~とかき混ぜます。刻み玉ねぎとドライパセリを加え、塩コショウ、マヨネーズで味付け。
トーストしたパンに挟んで、
「タマゴサンド」の出来上がりです。
うーん、、、
面白くはないが、美味しい。
数年前まで、具合が悪ければ、
レトルトパックのお粥等を買って食べていましたが、ちゃんとつくってしまう
今現在の僕がいます。
こんな
バカなブログでも、
一応料理ブログをやっているおかげです。
むぅ、、、もはやこれは、
「職業病」のような気が、しないでもない。

バファリンの半分な気持ちでクリックしていただけると、僕は薬飲んで寝ます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
■ご報告■
いつもお世話になっております
「gurepon」さんが、以前
「サヨ」さんに教えていただいた
「大葉の舟に乗った納豆天ぷら」をつくってくれました。ちなみに「僕のつくった納豆天ぷら」は
こちら。
いつもご訪問いただく
「ばあば」さんも
「納豆天ぷら」をつくっています(僕よりずっと前ですけど)。なんだか
「納豆天ぷら」の輪が広がっているようで、、、なんだか楽しいっす。
本家・サヨさん、本当にありがとうございました。
そして
「gurepon」さんには
「おこめの焼き」もつくって紹介していただきました。ありがとうございます!
- ▲
- 2010-09-21
- 普段の生活
- トラックバック : -
お気遣い、ありがとうございます。
おかげさまで頭痛、大分よくなりました(^^)
頭痛いってのに、何してるんですかねぇ、、、「刻み玉ねぎ」って(笑)
ネタのために何かつくらなきゃって思っちゃったんでしょうね、、、。
もう、、、これは職業病みたいなもんす(笑)
でも、頭が動かないと、、、何にも思いつかないもんですね(^^;)
PCの調子はいかがでしょうか?
こちらも良くなるとイイですねぇ、、、。回線の問題とかでしょうか?