fc2ブログ

Entries

頭痛の原因の原因

「それは肩こりが原因ではないの?」

立石の居酒屋「こちたて」のママさんに、ここ数週間続く「偏頭痛」の話をしたら、そんな話を返してくれた。
頭が痛いと言うのに、酒を飲む愚かさ。そんな自分を、僕は嫌いではありません。

姿勢が悪いと肩こりになる。その痛みは頭へと続いていくと言う。
確かに、僕は「極度の猫背」。そしてガッチガチの「肩こり」。もしかしたら、「ママさんの言うとおり」かもしれない。

「頭痛の原因」が「肩こり」。「肩こりの原因」が「猫背」。

これはまず、姿勢を正す所から始めようか?

「気が付いた時だけでも、姿勢を正して、肩胛骨をくっつける気持ちでいると、肩こりも楽になるよ。
ただ、急に姿勢を正すのは辛いから、適当に休んで、適当に正して。」とママさん。
なるほど。
ちなみに、姿勢を正した事で、腹筋や消化器が正常働き、便秘が治った人もいると言う。

そんな訳で、酒を飲んでいる間くらい「姿勢を正す」試み。
両足を肩幅より少し広めに、背筋を伸ばし、胸を張る。
使わない左手は左腿の上に、右手にジョッキ。

なんだか、、、武将っぽいと思うのは、僕だけだろうか?
はたまた「オードリー・春日」さんのようでもある。


背筋を伸ばすようにピーンとクリックしていただけると、僕は姿勢を正して厚く御礼申し上げます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

11件のコメント

[C7879] Kazさんへ

こんばんは。
色々アドバイスありがとうございます。

なるほど、オーダーメイドの枕だったんですね(^^;)
うーん、さすがに経済的な問題で「オーダーメイド」は難しいですけど、色々とヒントがあったので、大変参考になりました!

僕は横向きか、もしくは仰向けなんです。
横向きだと高さも変わるので、そういったのを考慮した方がイイんですね。

リンクありがとうございます(^^)
相互の件、了解しました~♪それではリンクさせていただきます~!

pochi♪っと、ありがとうございます!

[C7875] 追伸

こんにちわ。

調子に乗って再度書かせて頂きます。

枕の高さは、水平から5度ぐらいがよいそうです。
水平にまっすぐ真上を見上げた状態からすこし足の方へ視点が下がる程度に頭が上がる程度だそうです。
また横を向く際には、同じ高さでは頭が下がってしまうので、両側に首がまっすぐになる高さの島を作っておくとよいのだそうです。
実際私の枕も、両サイドに盛り上がった島があって、横向きに寝る際にはそこに頭を乗せると、首がまっすぐになる高さに合わせてあります。
長々とすみません。宜しければお試しください。
ちなみに自分枕とは、タオルで作った枕の後で見つけたオーダーメイド枕のことです。
http://www.futontanaka.co.jp/index.html
ご参考まで。

なお拙ブログにご訪問&コメントありがとうございました。
コチラのブログをリンクさせて頂いたことをご報告いたします。
もし宜しければ相互よろしくお願いいたします。
長々申し訳ありません。
pochi♪

[C7866] うさねこ369さんへ

こんにちは。


ご心配おかけして、本当に申し訳ないです。
おかげさまで、頭痛もだいぶ良くなりました(^^)

肩こりって、本当にバカにできないものですね、、、。
仕事中もできるだけ姿勢を正して、肩甲骨を回すように心がけてます♪

素敵なアドバイス、本当にありがとうございます!!

[C7861]

こんばんは。

お加減が良くないようで心配でしたが、原因がわかって良かったです!その後も良くなられたようで、安心しました。^^
そうそう、肩こりって、馬鹿にできませんよね。

肩甲骨がほぐれるように、腕を伸ばしてゆっくり大きく回すのは、効き目がありますよ。私もよくやります。
腰を伸ばす体操も、いいですね。
どうぞお大事に。

[C7853] Kazさんへ

こんにちは。ご訪問とコメント、本当にありがとうございます。

「枕」も高すぎると首が圧迫されますもんね。
確かに、寝て起きると肩がこってたりするんです。
タオルで「自分枕」とは素敵アイデアですね!僕も真似してみます!

ちなみに僕の枕、滅茶苦茶高いっす!

[C7852] サヨさんへ

こんにちは。

頭痛、辛いですよねぇ、、、(^^;)
バンテリンって手もありましたね!
僕も肩に塗ってみようかなぁ、、、。

春日さんのように胸張っていたら、「やりすぎ!」って飲み仲間に言われちゃいました(笑)

いやいや、素敵レシピは皆やりたくなるものですよ~(^^)
広がって僕も嬉しいっす!
また、素敵レシピを勉強させていただきまーす!m(_ _)m

[C7848] キッチンが居場所♪gureponさんへ

またまたこんにちは。

その後、頭痛は大分よくなりました~♪
ご心配おかけしてすみません。
やっぱり姿勢を正さないといけないっすねぇ、、、。

[C7839] 枕

こんにちわ。
よく拝見していますがコメントは初めてです。

私もまったく同じような症状で困っていました。
やはり猫背を意識的に伸ばすということを心がけましたが、
背筋伸ばしと共に効果が実感できたのは「枕」でしたよ。
タオルを何枚も重ねて、自分にあった高さを見つけるんですが、うまく合うと朝起きた時の肩の軽さが全然違います。
この夏はついに「自分枕」なるものまで作るに至りました^^;
枕、高すぎ、低すぎたりしていないでしょうか。

[C7838]

こんばんは。

頭痛・・・つらいですね。
ワタシもたまにありますが、、、
肩や首にバンテリン塗って対処しています。

春日さんのように胸はっていると自然と姿勢もよくなり肩こり防止になりますね^^


納豆の輪~ずい分広がっているようですね^^
あひる課長さんのおかげです。
こちらこそありがとうございました<m(__)m>




  • 2010-09-25
  • サヨ
  • URL
  • 編集

[C7834] こちらでも~こんばんわ^^

その後 頭痛は?
少しは、ましになってきましたか~?

肩こりから確かに頭痛がおきますね
針灸がええのかしら?
お大事にね
  • 2010-09-25
  • キッチンが居場所♪gurepon
  • URL
  • 編集

[C7831] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ