「あめもなか」水飴を最中の皮ではさんだ、どうやら
新潟名物らしい、お菓子です。
先日、
昼に勤める残念な会社にて、ビルのオーナーさんが
「天井の水漏れで迷惑をかけました」と、持って来たものです。
ちなみに、
残念な会社が借りる某ビルの一室で、先日水漏れがあり、
大変な思いをしました。
この
「あめもなか」なんですが、水飴を挟んだ
「南部煎餅」のようなものか?と思ったら、違いました。
さすがに、
「がわ」が違うと、
味わいも違います。
最中のサクサクした
軽い食感が、
良い塩梅です。あんこを挟んだ場合、あんこの水分で最中もしっとりしますが、水飴の場合は
「それ」がありません。
ただ、、、
甘い。水飴ですから当然ですが、
甘い。
半分で良かったなぁ、、、、
ちなみに、
残念な会社でいただいたお菓子は、大概
「持って帰る」のですが、
「自称・食通」である
残念な社長のお土産は、
美味しくないので食べません。
- ▲
- 2007-07-18
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿