fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「豆苗炒め編」

tomyoitame.jpgベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第4章69品目。

最近、色々な方のブログを見ていて気になっていた「豆苗」。エンドウ豆の若芽で、中華料理の高級食材だったのだそうだ。
近所のスーパーにて発見、早速買って来た。

細かく切った豚コマ50gに、酒小さじ1、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」小さじ1、ゴマ油少々を揉み込んで、10分程、味を馴染ませてからフライパンでコンガリ炒めます。
ざっくり切った豆苗を加え、しんなりするまで炒めたら塩で味を整えてできあがり。「豆苗のジンたれ炒め」です。

とてもシンプルな料理ですが、「食材の美味しさを楽しむ」には一番なのかもしれません。
アクの少ない豆苗は、水菜のようなエグさもなく、とっても美味しい。イイじゃない「豆苗」。
ただ、炒めた時に「返し」ができないくらい、お互いが絡む。これはもっと短く切った方がイイかもしれない。

ちなみに、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の効果は?と言えば、「入れても、別の調味料でも美味しい」と言う感じ。わざわざ「ジンたれ」を使う必要がないので、「ジンたれ料理として」は10点。

切り取った豆苗の根を、水に浸けておけば2~3回は繰り返し収穫ができると言う。
ちょっと嬉しくなって、バケツに水汲んで根を浸けておきました。
これでまだまだ豆苗が楽しめるって訳です。、、、、これはまた「消費しよう」シリーズ「豆苗編」開始の予感、、、。

豆苗のようにニョキニョキとクリックをしていただけると、一切成長をしない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

14件のコメント

[C7937] ご縁くんさんへ

こんにちは。
ちょっと今回は簡単すぎましたでしょうか?
だんだんとネタが枯渇していく自分に悩んじゃいます(笑)

何事も「継続は力なり」ですよね(^^)
たまに休んで、ちょこちょこ自分を騙しつつ、まだまだ続けていきますよ~♪

僕も豆苗、最近になって知った食材でして、クセがなくて美味しかったですよ(^^)
切り取った根っこを水にひたせば、、、また生えてくるんだそうです♪

[C7936] midoriさんへ

こんにちは。
お~、育てましたか!2~3回収穫できるなんて、お得ですよね(^^)

クセがないし、栄養も高いようですし、何より食感の良さですよね♪
炒め物以外に何か使えないか?また考察したいと思います!

ジンたれ料理は、まもなく最終回を迎えますよ~「第4章」のですけど(笑)
もう少ししたら、、、300品っす!今290オーバーって所じゃないでしょうか?

[C7933] しぃちゃんさんへ

こんにちは。すみません、ご無沙汰しておりまして、、、m(_ _)m
東京へいらしてたんですか~!
いっぱい堪能されましたでしょうか?
東京って、渋谷や新宿、六本木、、、「町全体」が名所みたいな感じで凄いですよね。
田舎者の元道民な僕は、いまだに渋谷とか行くとドキドキしてしまいます(笑)

豆苗、大活躍されていましたか~!
我が家でも大活躍しそうです!キャベツの千切りより簡単に「添え物」になるし、簡単だし、いいですよね♪
色々と考察したいと思います!

☆っと、ありがとうございます!

[C7932]

ジンタレに対するあくなき追求!脱帽です。
この一貫した姿勢はなかなかまねできないですね。
豆苗って最近知りました。安くて、緑色がきれいで、これもまたいいですねー。

[C7928] akoakkoさんへ

こんにちは。
豆苗、美味しいですね~、クセがなくて何に使っても良さそうな感じっす(^^)
インコも好きなんですね~。

我が家では猫達が食べてしまいそうなので、猫の寄り付かない場所に置いて栽培始めましたけど、、、
やっぱり腐っちゃうんでしょうかねぇ、、、。
ゆっくり様子を見たいと思います!

ジンたれ、「ソラチ」でしたでしょうか?
「ベル」「ソラチ」が、北海道の二大スタンダードですから、どちらも北海道の家庭の味が楽しめますよ♪

[C7927] 私も

ちょっと前に豆苗買って、育てました~
2、3回収穫できてお得な気分でした^0^

しゃきしゃきした食感がいいですよね~!

ジンタレ考察ほんとすごいですね。
今何レシピぐらいあるんだろう!

[C7923]

こんばんは~ お久しふりです^^;
ちょっと東京へ逃亡しておりました(笑)
色々東京は行きたいとこが多くてたまらないですね(笑) 豆苗、、野菜が高い時に私の家では大活躍しておりました~ 1回だけでなくちゃんと芽がまた出て来てくれるから嬉しいですよねぇ~
普通に炒めることしかしてなかったからこれから、第2弾・3弾とあひる課長さんの料理楽しみ♪です。 ↓の色々な料理これまた興味津々で見ちゃいました~

[C7919]

豆苗美味しいですよね(^-^)
うちはインコも大好きなので時々買ってます

根だけ残して水に浸けておくとまた生えてきて何度も食べられるそうなのですが
うちはマンションで暖かいせいかすぐ根が腐ってしまうんですι(〝∀゛*)>

ジンタレ、スーパーで見かけたので買ってみようかと思ったら違う会社のものでした
残念です☆

[C7918] ばあばさんへ

こんにちは(^^)

豆苗、美味しかったっす!
ホント、クセがなくてイイ食材ですね♪
色々とまた考察しようかな?と思いました(^^)

緑の野菜、まだまだ高いですねぇ、、、、豆苗は結構いっぱいな量も入っているし、、、
なにより「二度美味しい」って、魅力的ですよね(^m^)

また、ばあばさんの素敵料理、楽しみにしてます!

[C7917] のんうさぎさんへ

またまたこんにちは。
豆苗、美味しかったっす!
豆臭くなかったのは、やっぱりジンたれの効果だったんですかねぇ、、、クセがなくて本当にイイ食材ですよね♪
僕も近所のサミットで買いまして(^m^)
基本的には「えんどう豆のスプラウト」だから、栄養価は高いはずですよね♪

ニョキニョキ出てきますか、、、なんだか楽しみです。

ただ一つ、ネックなのが、、、、パソコンが「とうみょう」を変換してくれないんです(><)
ユーザー辞書に入れましたけど、、、。「まめなえ」って打ってました(笑)

ではでは(^^)/~~~~

[C7914]

こんにちは^^

豆苗、美味しそうです♪

まだまだ緑のお野菜高いので
助かりますね^^

今日また買ってきちゃいました^^
  • 2010-09-29
  • ばあば
  • URL
  • 編集

[C7913]

こんにちは~♪
本日、2回目の登場!^^

豆苗は安いし、おいしいし、サイコー食材ですよね。
私も、大好きですよー!

東京のサミットで買ったのが、初だったかな?
最近では、ここらでも見かけるようになり、
気が向いた時は買ってます。

あの、豆臭ーい感じが、いかにも栄養ありそう
ですよね!
ニョキニョキ出てきますよ、、、豆苗ちゃん。。。
次回、楽しみにしてま~す(^O^)

ではでは(^^)/~~~

[C7910] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは。
中華食材らしいのですが、最近はよく販売されているようです(^^)
なんて、僕も先日、初めて見たんですけどね(笑)
知り合いのブロガーさんがちょくちょく紹介していたので、北海道から西日本まで結構出回っているみたいっす!
きっと長野にもあると思います(^^)
ゴマ油と醤油で炒めるだけでも美味しいですし、ベーコンなんかとバターで炒めたり、
湯がいておひたしに、、、色々使えますよ♪

いつもポッチンと、本当にありがとうございます!
僕の方こそ、感謝感謝です!いつも信州の色々なものを教えていただいていますし(^^)

[C7908] 豆苗

こんにちは
初めて知りました、”豆苗”
こっちでも有るのかな 何かいろいろ出来そうな食材ですね
新しい食材を教えてもらった事に感謝してポッチン
  • 2010-09-29
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ