
紹興酒とオイスターソースがあれば、簡単な「中華風」が仕上がるのではないだろうか?
そんな訳で「上海焼きそば」をつくってみた。
味付けは「醤油、紹興酒、オイスターソース」。ついでに「第6代自家製ラー油」も加えて。
結局普通に仕上がって面白くもなんともない結果だったが、、、うーん、美味しい。
ラー油の複雑な旨みと辛味、そして紹興酒の香り、オイスターソースの旨み、普通に美味しいぞ。
たまには「ソース味」ではない焼きそばもイイものです。
ついついお酒も進みます。
問題があるとすれば、、、それは「面白くない」と言う事だ。
突飛なアイデアでもなければ、目新しいレシピでもない。
よく見かけるもんなぁ、、、「上海焼きそば」。これではレシピ応募も、いかがだろうか?
もっと「あまり見ない中華」がイイんだけどなぁ、、、。
「あまり見ない中華」の判断基準が難しい。
上海焼きそば by あひる課長
あまり見ないようなクリックをしていただけると、僕はあまり見せない喜び方をします。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-10-02
- 焼きそば
- トラックバック : -
ありがとうございます(^^)
焼きそば、僕も大好きなもので、、、すんごく惹かれちゃうんですよねぇ、、、。
すみません、「肉ぼちゃ」m(_ _)m
料理自体が面白いものじゃなかったので、、、、毎度の嘘をついちゃいました(^^;)