「タカラ 料理のための紹興酒」をいただいたので、コンテスト応募用にレシピ考察。
台湾料理は、どちらかと言えば「一般的」ではないかな?なんて思い、「切干大根のオムレツ」をつくってみた。
切り干し大根、台湾では塩漬けしたものを干すのだそうだが、そこは日本。通常の切り干し大根を使ってみた。
30分程、水に漬けて戻した切り干し大根(一つまみ)と、細ネギ2本を刻みます。
タマゴ2個に切り干し大根と細ネギ、片栗粉小さじ1/2、醤油小さじ1、オイスターソース小さじ1、
紹興酒小さじ1を全て混ぜ、ゴマ油を敷いたフライパンで丸く焼いてできあがり。
うーん、、、美味しいのだが、もっと薄味でも良かっただろうか?
シンプルにオイスターソースと
紹興酒だけでも十分美味しいはず。
ジャクジャクした切干大根の食感と甘み、ネギの香りが美味しい。
切り干し大根の台湾風オムレツ by あひる課長
ジャクジャクと食感の残るクリックをしていただけると、噛み応えガッチリな人生の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-10-03
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿