fc2ブログ

Entries

荷物2010秋

nimotu201010.jpg「野菜、送るけど。迷惑でしょうか?」

そんなメールが、実家の母から届いたのは先週の出来事。「とんでもない!ありがたくいただきます。」と返信した。
実家の母は、僕が料理をして、「こんなバカな料理ブログ」を続けている事を知らない。
たぶん、知ったとしても、ブログなんてわからないだろう。

そして今日、実家から荷物が届いた。
じゃがいも、たまねぎ、かぼちゃ、、、なんとも「北海道らしい」。
そしてバーコードや値札が付いたままと言うのも、、、なんとも「母らしい」。
ありがとう実家。ありがとう北海道。
そして何故か入っていた「洋ナシ」と「北海道銘菓」。


荷物が届いて数時間後、実家に連絡しようと思ったら、「その前に実家から連絡が来た」。
父も母も、その辺は「せっかち」だ。チャチャチャっと済ませたい家族。

「梨、冷蔵庫に入れておけよ。黄色くなると味がボケるからな。」

どうやら、父は、余市の親戚(農家)の所へ農作業を手伝いに行き、梨も収穫してきたらしい。

これは「梨料理考察」しなくてはいけないだろうか、、、。


美味しい梨のようにシャクっとクリックをしていただけると、ボケた梨のような僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

12件のコメント

[C8141] ちい♪さんへ

こんにちは。
なんだか嬉しいっす!そんなに喜んでいただけて、、、お裾分けしに行きたいくらいです(^^)
なんせ、、、玉ねぎとか大量に(笑)
六花亭のお菓子も、、、母に「一人暮らしだからっ!」って言いたいくらい(^^;)

いつまでも心配かけてしまって、申し訳ない半分、、、やっぱり生まれ故郷のものがたくさんで嬉しい半分(^^)

また考察したいと思います!

ぽちっ☆と応援ー(^O^)/いつもありがとうございますー!!

[C8140]

うっわぁー (^O^)待っていました♪ふるさと便!
お野菜 果物 六花亭のお菓子。。。などなどたくさん
北海道の味がギュギュっと詰め込まれてやってキター\(^o^)/ 
私のところに届いたような錯覚(笑)とっても嬉しいです
ご両親に大感謝ですね!(^^)!
本場の北あかり 格別な美味しさだと思います
お料理するの 楽しみですねー^^
ぽちっ☆と応援ー(^O^)/

[C8138] ataruさんへ

こんにちは。
すみませーん!ご無沙汰になっちゃいました!
お元気でしょうか?

実家から車で10分!僕にとっては、実家が近所ってのは凄く憧れますよ~(^^)
実家が近所だったら、魚食べに出かけたり、母親の料理もらったりできるな~なんて(笑)
やっぱりもらっちゃう僕です(^^;)

漬け物とか、一緒に漬けたいな、なんて思ったりして、、、。

[C8137] のんうさぎさんへ

こんにちは。

北海道満喫セットなんです(^^)
とっても嬉しいのですが、齢34にして、まだまだ親に心配かけていると言うのが、なんだか情けないっす。
しかも、、、電話が早い!
実家は21時に寝てしまう家族なので、もっと急いで連絡すれば良かったっす、、、反省。

涙チョチョ切れる前に、猫達がやって来ての奪い合いでした、、、「段ボール箱」と「新聞紙の包み紙」の(笑)

ボケるって、方言なんですか!
なんだかビックリ!これは標準語だと思ったのに~、、、もっとありそうっす(^^;)
調べてみようかな?

マルセイバターサンド食べながら、父と奪い合いしていた頃を思い出しつつ、また酒を飲みたいと思います!
おうえんーー♪いつもありがとうございますーー♪

[C8135]

(*~▼~)ノ ハロー
お久しぶりです。。。

こんな風に実家から送られてくる荷物に
憧れてるataruです。
実家は車で10分足らずです。

きっとアレもコレも詰めたくなっちゃうんですね~
ほのぼのしていいです(≧∇≦)

[C8134]

うわー!
これは、北海道満喫セットってな感じは、
課長さんにとって、福箱ですなー^^

開けた途端、涙がチョチョギレタのでは?
でも、親から先に電話が来たってとこ、共感できました(^^;
送った側は、気になるもんです。

そうそう!何かで見たんですけど、“ボケる”は、
方言らしいですよ(^^;
まー、長野の方でも使うみたいですけど。
でも、ボケる意外の言葉はいまいちですよね、、、笑

マルセイ食べながら、北海道を思い出してくださいね(^_-)-☆
おうえんーー♪




[C8133] nekomocaさんへ

こんにちは。
写真にはないのですが、、、三方六なんかもありました(^m^)
欲を言えば「ノースマン」が食べたかったりするんですが、マルセイバターサンドも大好物なんです♪

ホント、ありがたいのですが、、、、いつも心配ばかりかけてしまって申し訳ないっす。
もう、、、オジサンですからねぇ(^^;)

マルセイバターサンドは、、、焼酎と共に「そのまま」いただきますよ~(^^)

[C8131] Mieさんへ

こんにちは。
実家からの荷物、美味しいものがいっぱいで嬉しいのですが、手紙も一緒に入っていたりして、なんだか切なく、申し訳ない気持ちが出ちゃうんす(^^;)
まだ心配かけているんだなぁ、、、なんて思うと、、、、。

じゃがいも、北あかりでした~!!
ジャガイモ料理、また勉強させていただきます!!

[C8130] Kazさんへ

こんにちは。

実家、本当にありがたいものです(^^)
でも、いつも心配かけて色々と物を送ってもらうの、齢34のオジサンなので、なんだか申し訳ない気持ちいっぱいです、、、。

梨、お好きでしたか(^^)
これはやっぱり「梨料理考察」しないといけないっすね♪
味がボケる前に、なんとか一品二品、つくりたいと思います!!

シャクpochiん♪ありがとうございますん♪

[C8129]

うわーっ、いいな、いいなー!
北海道お楽しみセットだ!
マルセイバターサンドが食べたいっ。

ありがたいですね~。いくつになっても親は親です。
うちの親はあまり気軽にものを頼めないタイプなので、マルセイバターサンドは近郊のデパートが北海道物産展をやるまでひたすら待ちます。^^;

あ、マルセイバターサンドで料理はしないでください。^^

[C8127] こんにちは

こんにちは、あひる課長さん。
宅急便が届いてよかったですね~
実家からの荷物は、けっこうツボをついて
いますよね。嬉しくなっちゃう。
あっ、じゃがいもは北あかりですね。
うちと同じだぁ。

[C8126]

こんにちわ。

実家はありがたいものですよね。
私にはもう実家はないのですが、家内の実家からよく色々送って貰います。
米は買ったことがありませんし、季節ごとに心遣いをしてくれて嬉しいものです。
北海道は今が梨の季節なんですねぇ。
梨好きとしては羨ましい限りです^^
我が家はちょうど今日、丹波の親戚から黒豆枝豆が届いたんですよ♪
シャクpochiん♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ