fc2ブログ

Entries

「ニラおこ」と「嘘」

niraoko.jpg「ニラの生産地・高知県では、キャベツの代わりにニラを使った『ニラお好み焼き(ニラおこ)』と言うものがあるらしい。」

さすがに高知県の方に怒られそうだ。高知県の事を知らない元道民のくせに、、、。

「韓国から来た留学生が、下宿先のお婆ちゃんに振舞ったのが『ニラお好み焼き(ニラおこ)』で、歯の悪いお婆ちゃんでも食べられるように刻んで、お好み焼きのように焼いたのが始まり。」

強引だなぁ、、、お婆ちゃんに振舞ったのがお好み焼きって、そりゃないだろう。

「ソバ餃子を作ろうとした中華屋のおかみさんだったが、中華麺がなくなってしまい、麺を抜いた『ニラお好み焼き(ニラおこ)』のようなものをつくったら、常連客に大好評だった。」

うーん、、、中途半端なものを客には出さないよなぁ、、、。

つまりは、「冷蔵庫にニラが余っていたので、キャベツの代わりにして焼いた『ニラお好み焼き(ニラおこ)』を食べたって話なのだが、、、チヂミのようでもあり、そうでもない形に中途半端さを感じ、嘘で誤魔化そうとした」って事です。
そんな嘘も、イマイチな感じ。

きっと疲れているのでしょう。

「ニラおこ」、牡蠣なんかと一緒だと美味しいかもしれない。ラー油入りの酢醤油に付けて、、、、って、それじゃ「やっぱりチヂミ」じゃん。

嘘を見破るようにクリックしていただけると、僕はパトラッシュと共に寝ます。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ