「タカラ 料理のための紹興酒」をいただいたので、コンテスト応募用に
レシピ考察しよう。
鶏もも肉100gは一口大に切り、白菜2枚は食べやすい大きさに短冊切り、しめじ1/2袋は裂いておきます。
鶏がらスープ100ccとエバミルク50cc、紹興酒小さじ2を混ぜてスープを作っておきます。
鳥もも肉をフライパンで焼き、焼き色がついたら白菜としめじを入れて炒めます。
スープを加えて5分ほど煮たら、塩コショウで味付け。小さじ3程度の片栗粉を溶いた「水溶き片栗粉」をかけ、とろみをつけて、
「鶏肉と白菜のクリーム煮」のできあがり。
紹興酒と塩ひとつまみいれて、焼き色をつけた焼きそば用蒸し麺の上に、「鶏肉と白菜のクリーム煮」をかけたら、
「鶏肉と白菜のクリーム焼きそば」完成です。
どうなんだろう?これ、、、、なんて、思ったのですが、、、、
美味しいじゃないか!自分!まろやかなクリーム煮と鶏のコク、白菜のサッパリジャックリ感。
パリッと焼いた焼きそば麺に絡んで美味しい。
これはイイぞ。中華料理に
「白菜のクリーム煮」がある事を知り、「それだけじゃ面白くない」と、焼きそば麺に「あんかけチック」にかけたのですが、大成功です。
鶏と白菜のクリーム焼きそば by あひる課長
クリームのようなまったり感でクリックしていただけると、人生にまったり加減のない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございますm(_ _)m
- ▲
- 2010-10-13
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
クリーム煮、初めて作ったんですが、、、美味しかったです(^^)
焼きそば麺がちょうど冷蔵庫に余ってたもので、かけてみたらバッチリ!
これはオススメです、、、珍しく(笑)
>合羽橋
近くなんですけど、、、、昼休みにちょっとなんて感じじゃないですもんね(^^;)
いつか休みの日にでも出かけたいなぁ、、、すんごくハマるんだと思います(笑)
ポチっ!!おうえーん*ありがとうございまーす*